1年生わりばし鉄砲教室

今日はゲストティーチャーを招いて、1年生対象にわりばし鉄砲教室を実施しました。講師の先生から作り方を教えてもらい、楽しみながら工作できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ラグビー教室

今日はリコーラグビー部の現役選手を招いて、6年生対象にラグビー教室を実施しました。ラグビーの基本的な動きを楽しみながら教えてもらい、タグラグビーのゲームをしました。寒空の下、校庭に歓声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム

「様々な運動を理解するとともに、運動することに親しみをもつ」ことをねらいに今年度は5回、8:30〜8:40の時間設定でチャレンジタイムを計画・実施しています。今日も運動器具を工夫して子どもたちは楽しみながら汗を流しました。本日は東京都教育委員会の指導主事の先生が視察のため訪問にみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化週間

本日(12/5)から美化週間が始まり、2年生が正門側道路周辺の落ち葉の掃除をしました。落ち葉を400枚以上拾って自慢したり、赤や黄色のきれいな葉っぱだけを集めたりと、楽しみながら落ち葉拾いをして、大きなごみ袋が2ついっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

12月4日(日)もちつき大会(PTA主催)が太子堂小学校の校庭で行われました。小中学生のボランティア、PTA本部役員・もちつき委員・デイスタッフの保護者の皆様、地域の皆様など多くの方の協力がありました。沢山の子どもたちが体験コーナーで、楽しそうに餅つきをしました。小春日和の空の下、参加された多くの方のご協力で、美味しいお餅(140キロ分)をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ音楽会

画像1 画像1
本日、ミニ音楽会を開催しました。あいにくの雨で足元がわるい中、沢山の保護者・来賓の皆様にお越しいただきありがとうございました。子どもたちの励みになりました。日頃の練習の成果を発揮してどの学年も素晴らしい演奏でした。

3年社会科見学4

世田谷市場を見学しました。花の競りを行うところなどいろいろな場所を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学3

次大夫堀公園で古民家を見学しました。
その後、お弁当を食べました。寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨があがったので、等々力渓谷を歩きました。

3年社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨でしたが、まず九品仏浄真寺に行きました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(土)、学校公開期間の土曜授業日です。2時間目に全クラスで道徳公開授業、3時間目に杉並区立済美教育センター指導教授・福田鉄雄先生による講演会を行いました。演題は「子どもの心を巡る問題とこれからの道徳教育」、現実問題から見えてくる道徳教育の必要性を改めて考えるいい機会となりました。

落語鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日に林家久蔵さんをお招きして落語を鑑賞しました。児童たちは、言葉の言い回し、顔の表情など大いに楽しみ、日本の伝統芸能に触れるいい機会となりました。

日光林間学園13

お食事処でカレーライスを食べています。
ちょっと辛めでした。
間もなく江戸村とお別れして、東京に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園12

日光江戸村に着きました。開門に間に合いました。班ごとに江戸の暮らしを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園11

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目の朝です。全員元気で朝会を行いました。
朝食を食べて、荷物を片づけました。

日光林間学園10

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の後、ナイトプログラムを行いました。
まず説明を聞いてから、ペアが決まり、順番にスタートしました。
そのときの様子は、・・・お楽しみに!

日光林間学園9

宿に戻ってきて、クラスごとにお土産を買いました。予算にピッタリになるように、みんな工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原を歩き、赤沼分岐手前の展望台で昼食を取りました。食べているうちに日が射してきました。
菖蒲が浜から汽船に乗っています。

日光林間学園7

華厳の滝を見てから、湯の湖まできてバスを降りました。
ハイキングの開始です。湯滝の駐車場でお弁当を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園6

二日目の朝です。みんな元気です。
明治の館の駐車場で、朝会をしました。
朝食をしっかり食べて、今日はハイキングに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/9
(月)
成人の日
開校記念日
1/10
(火)
始業式
1/11
(水)
午前授業
書き初め大会
発育測定2・4・6年
1/12
(木)
給食始
発育測定1・3・5年

学校だより

学年だより

学校評価

いじめ防止基本方針