アクティブライフ講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちから質問が出ました。

アクティブライフ講演会

不可能を可能にするために
☆自分にしかできないことを身に付ける
☆こわいと思っても、勇気を出して進んでみる
☆「むり・むずかしい・できない」といわない
☆どんなことにもチャレンジしてみる
☆できるまでやめない、あきらめない
といったことが大切だと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブライフ講演会

分かりやすく、楽しいお話でした。
トライアウトからアメリカ代表の座をつかみ、バルセロナオリンピックで銅メダルを獲得したこと。
その時に、Anything is Possibli. 「不可能を可能に」をチームメイトと共に、モットーにしたこと。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブライフ講演会

ところが、その後流暢な日本語で話し始めたので、子供たちは、またビックリ!
つかみはオッケー、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブライフ講演会

はじめは、英語で講演が始まりましたので、みんなビックリ!
英語で、講演を聞くのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブライフ講演会

画像1 画像1
今日は、アクティブライフ研究実践校としての活動の一つとして、元バレーボール・アメリカ代表のヨーコ・ゼッターランドさんの講演会と、5年生への実技指導がありました。

梅雨の晴れ間のチャレンジタイム

広いとは言えない校庭を効果的に活用しています。
上級生が、ていねいに下級生の補助をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間のチャレンジタイム

からだを動かすことはとても楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間のチャレンジタイム

走る、チャレンジダンス、のぼり棒に鉄棒、フラフープ等、体育館でもメンコ等が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間のチャレンジタイム

たてわり班を活用してのチャレンジタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間のチャレンジタイム

チャレンジタイム、薄日が差すなかで、全校児童が楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年茶道教室

再び、正座をして姿勢を正して、お作法を習います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年茶道教室

いよいよお茶碗を使った。お作法の練習に入ります。
一人一人に手渡されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年茶道教室

なれない正座で、大変でした。
「足を崩して」とお許しが出ると、ため息が漏れました。
なかには、宴会の席で挨拶をするような格好で、畳に手をついている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年茶道教室

茶道のお師匠様においでいただいて、5年生に茶道教室を実施していただきました。
日を改めて、4年生と6年生にも茶道教室があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立90周年記念全校写真

6月1日(金)、快晴の空の下、創立90周年記念の航空写真と全校集合写真の撮影を行いました。児童と職員が並ぶとレインボーカラーになるように揃えたカラーTシャツがピカピカに輝き、笑顔がいっぱいの写真になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科

心憎い接待を受けました。
「校長先生、お茶をどうぞ」
1杯目は、ぬるめでたくさん。
2杯目は、先ほどより熱めで、量は若干少なめ
そして3杯目は、熱めで少し
どこかの有能な家臣が、殿様に茶を差し上げた…といった逸話そのままでした。
後片付けも、みんなで率先し合ってできていました。
おいしい・すばらしい・うれしい家庭科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

初の調理実習です。お茶を入れてみました。
ただし、お菓子はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Tシャツで盛り上がる

このTシャツを着ると、子供たちのテンションが大幅にアップするようです。
暑い中、いつも以上に元気よく走り回っていました。
この日も、着替えることなく下校時もTシャツでという子供がたくさんいました。
恐るべし!Tシャツ効果!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真の撮影

前回天候不順で撮れなかった航空写真が、1日(金)に撮ることができました。
休み時間、学年色別Tシャツのまま、たて割り班遊びをしていました。校庭は色とりどりできれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針