生活指導の話

生活指導主任が、これから生活する上で必ず守ってほしいことについての話をしました。

○感染症から身を守りましょう。
○交通安全の約束を守りましょう。
○登校時間を守りましょう。
○すすんであいさつをしましょう。

ぜひ、ご家庭でも、お子さんと確認してください。子どもたちが、健康で安全に気持ちよく、そして、楽しい学校生活を送ることができるようにどうぞご協力をお願いいたします。今年も、教職員一同、チーム太子堂で力を合わせ、子どもたちの幸福のために頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期が始まりました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。始業式では、校長先生の話に続き、2年生の代表児童が2学期に頑張ったことや3学期の抱負について語りました。とても落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/22
(月)
給食終
朝会
卒業式予行
1~5年4時間授業
3/23
(火)
B時程
3/24
(水)
修了式
B時程
大掃除
卒業式準備(5年)
3/25
(木)
第92回卒業式
3/26
(金)
遊び場会場(10:30〜16:00)
春季休業日始(~4/5)
3/27
(土)
遊び場開放(10:30〜16:00)
3/28
(日)
遊び場開放(10:30〜16:00)

お知らせ

学校だより

学年便り(1年生)

学年便り(2年生)

学年便り(3年生)

学年便り(4年生)

学年便り(5年生)

学年便り(6年生)

図書館より

PTAからの配布文書

学校評価

遊び場開放

いじめ防止基本方針

年間行事予定表

6年生

学校保健