サイエンスマジックショー!

2月19日(月)学校公開3日目の3.4時間目に体育館で、サイエンスショーが行われました。これは東京都の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、子どもたちに楽しい学びを提供する取り組みです。日本だけでなく世界で活躍する芸人「キャラメルマシーン」の二人組をお招きして、科学的なものの見方をマジックを通して分かりやすく教えていただきました。本物を間近で体験しながら学ぶ貴重な1時間となりました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森永

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おなじみのお菓子がたくさんで
ワクワクしながら見学中です。













iPhoneから送信

お昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当ありがとうございます!
風が強くて色々飛ばされながら食べています。


















iPhoneから送信

科学技術館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間が足りないよー!

科学技術館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年社会科見学レポートです!
暖かくて見学日和になりました。
グループで仲良く見学しています。

ふれあい挨拶デー

2月13日(火)今日はふれあい挨拶デーです。太子堂中学校の生徒が正門で挨拶をしてお出迎えです。太子堂小学校の1年生も一緒になって挨拶してくれました。とても清々しい一日のスタートです!中学生の皆さん、いつもありがとう!
画像1 画像1

第39回太子堂こどもマラソン大会

2月11日(日)第39回太子堂こどもマラソン大会が晴天のもと開催されました。太子堂小学校正門前の烏山緑道をスタートし、茶沢通りを通って、太子堂小学校の校庭がゴールとなるコースを学年順に最後まで走り抜けました。大会実行委員会の方々をはじめ、各町会、PTA、太子堂中学校のボランティア等々の皆様のご協力のもと、安全・安心な子どもたちの思い出に残る楽しい地域行事が実施できたこと嬉しく思います。子どもたちが健康で元気に成長していけるようこれからもご協力よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴロゴロドン!集会

2月9日(金)朝の集会で「ゴロゴロドン!」を行いました。クラスの列ごとに輪になってゴロゴロのリズムに合わせてボールを回しながら、「ドン!」で持っていた人が輪の中に入るゲームを楽しみました。ボールを反対に回す「ピカッ!」の合図も加わると楽しみも倍増し、体育館が笑顔の輪になりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/20
(火)
たてわりきょうだい遊び2年4年
2/21
(水)
音楽鑑賞教室5年AM
2/22
(木)
6年生を送る会 委譲式
2/23
(金)
天皇誕生日
2/26
(月)
朝会 クラブ15 3年クラブ見学2