「1年生・生活科・花と球根植え」

画像1 画像1
11月30日(木)1年生がパンジーの花やチューリップの球根を鉢に植えました。来年の春に、色鮮やかなチューリップの花が咲くのが楽しみですね!(今回植えた花や球根は、東京都都市緑化基金「花壇・庭づくり活動支援事業」の助成を受けています)
画像2 画像2

アサガオリース装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(火)1年生がアサガオで作ったリースに装飾をしました。リボンをまいたり、まつぼっくりやどんぐりをくっつけたりしながら楽しく活動できました。サポーターや地域の方にもご協力いただきました。いつもありがとうございます。

あさがおリース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)1年生が育てた朝顔の蔓でリースを作りました。保護者の方や小1ボランティアの方に手伝っていただきながら頑張って取り組むことができました。

プール開き

6月20日(火)1年生が小学校に入って初めてのプールの時間です。プールに入る前にルールをしっかり確認しました。特に安全にかかわるルールは真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1

交通安全教室1年

画像1 画像1
4月18日(火)3、4時間目に体育館で交通安全教室を行いました。DVDを見て安全について学んだり、横断歩道の渡り方を教えていただいたりしました。登下校中に事故にあわないように学んだことを生かしていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/29
(月)
朝会 午前授業
1/30
(火)
チャレンジ9
2/1
(木)
三味線体験4年 たてわりきょうだい遊び3年5年
2/2
(金)
ふれあいドッジボール 読み聞かせ 3年と太中2年