代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

1月19日(金)給食について

画像1 画像1
 1月19日(金) 献立
ごはん、魚の幽庵焼き、ごまあえ、もずくのすまし汁、牛乳

<おもな食材と産地>
さわら:韓国
もずく:沖縄県
にんじん:千葉県
ねぎ:千葉県
しょうが:高知県
キャベツ:愛知県
ゆず:高知県
えのきたけ:長野県
じゃがいも:北海道
鶏肉:徳島県
小松菜:埼玉県

 ☆毎月19日は「食育の日」です。保健給食委員が毎月食育放送をしていて、放送の最後にクイズを出題しています。今月は給食についてのクイズでした。
「小学校にいる間の6年間で何回給食を食べるでしょう?」
正解は、約1100回です。1年間に約190回の給食があり、遠足などの行事で回数は変わりますが、約1100回になります。栄養管理はもちろん、行事食や旬の食材、マナーなどを給食から学ぶ機会になるよう、これからも工夫し、美味しく提供していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29
(月)
美しい日本語週間終 クラブ
2/2
(金)
美術鑑賞教室(4年)

学校評価

保健