代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

12月12日(水)給食について

12月12日(水) 献立
魚介のトマトスパゲッティ、ポテト入りフレンチサラダ、フルーツポンチ、牛乳
<おもな食材と産地>
にんにく:青森県
セロリ:福岡県
玉ねぎ:北海道
人参:千葉県
じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知県
りんご:山形県
いか:北海道・青森県
えび:タイ

トマトスパゲッティには、いかやえび、ツナがたっぷり入っています。ボリューム満点のスパゲッティになりました。

12月11日(火)給食について

12月11日(火) 献立
里芋ごはん、切り干し大根の卵焼き、かぶの甘酢漬け、和風スープ、牛乳
<おもな食材と産地>
里芋:愛媛県
長ねぎ:新潟県
にんにく:青森県
かぶ:千葉県
えのきたけ:長野県
人参:千葉県
しめじ:新潟県
もやし:栃木県
鶏肉:徳島県
豚肉:埼玉県
卵:青森県
小松菜:東京都

里芋は、冬が旬の野菜です。いも類は、食物繊維が豊富なので、積極的にとってもらいたい食材の一つです。

12月10日(月)給食について

12月10日(月) 献立
ホットチリドック、キャベツサラダ、じゃがいものポタージュ、牛乳
<おもな食材と産地>
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
人参:千葉県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:群馬県
りんご:山形県
じゃがいも:北海道
パセリ:香川県
豚肉:埼玉県
大豆:北海道

ホットチリドックは、大豆や豚ひき肉、野菜をトマト味で煮込み、コッペパンの間にはさんだホットドックです。じゃがいものポタージュは、やわらかく煮たじゃがいもをミキサーにかけています。さつまいもでもできるので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

12月7日(金)給食について

12月7日(金) 献立
ごはん、さばの塩レモン焼き、きんぴらごぼう、具だくさんみそ汁、くだもの、牛乳

おもな食材と産地
さば:ノルウェー
小松菜:東京都
みかん:和歌山県
レモン:高知県
ごぼう:青森県
人参:千葉県
じゃがいも:北海道
長ねぎ:千葉県

さばは、塩麹とレモン汁で味付けをし、オーブンでこんがりと焼いています。今日のくだものはみかんでした。

12月5日(水)給食について

12月5日(火) 献立
黒ゴマきな粉トースト、鶏肉のトマトソース煮、キャベツとツナのソテー、牛乳

おもな食材と産地
鶏肉:徳島県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
人参:千葉県
セロリ:愛知県
ピーマン:宮崎県
じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知県

今日のパンは、黒すりごまときな粉、砂糖、バターを混ぜたものを塗り、オーブンで焼いています。黒ゴマの風味がきいていて、子どもたちにとても好評でした。

12月6日(木)給食について

12月6日(木) 献立
せたがやそだちの大根カレー、じゃこサラダ、くだもの、牛乳

おもな食材と産地
大蔵大根:世田谷区
豚肉:埼玉県
わかめ:韓国
ちりめんじゃこ:瀬戸内海
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
人参:千葉県
りんご:青森県
しょうが:高知県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県

今日のカレーには、じゃがいもの代わりに世田谷で育った大根がたっぷり入っています。サラダにも大根の葉を入れました。一番大きな大根は、約4kgもあり、子どもたちもびっくりしていました。

12月4日(火)給食について

12月4日(火) 献立
白菜と豚肉のあんかけごはん、春雨サラダ、くだもの、牛乳

おもな食材と産地
にんにく:青森県
しょうが:高知県
人参:千葉県
白菜:茨城県
長ねぎ:千葉県
にら:栃木県・長崎県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
玉ねぎ:北海道
りんご:山形県
豚肉:埼玉県

今日は持久走大会でした。たくさん走ったのでおなかがすいたようで、残さずきれいに食べていました。

12月3日(月)給食について

12月3日(月) 献立
ごはん、五目うま煮、こまつなの乾物あえ、牛乳

おもな食材と産地
ちりめんじゃこ:瀬戸内海
小松菜:東京都
豚肉:埼玉県
ごぼう:青森県
人参:千葉県
じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道
もやし:栃木県

こまつなの乾物あえは、刻みのりやごま、ちりめんじゃこなどが入っていて、子どもたちに大人気の献立です。ご自宅に残っている乾物で、ぜひ作ってみてください。

11月30日(金)給食について

11月30日(金) 献立
コッペパン、白身魚のフライ、キャベツサラダ、カレースープ、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
メルルーサ:アルゼンチン
キャベツ:神奈川県
きゅうり:群馬県
人参:千葉県
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森県
セロリ:静岡県
じゃがいも:北海道

給食室で衣をつけた白身魚は、カラッと揚げ、コッペパンにはさんで食べました。キャベツサラダを一緒にはさんでいる子どももいました。

11月29日(木)給食について

11月29日(木) 献立
チャーハン、春雨スープ、くだもの、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
人参:千葉県
長ねぎ:新潟県
えのきたけ:長野県
しょうが:高知県
キャベツ:神奈川県
りんご:山形県
卵:青森県
小松菜:東京都

風も冷たくなり、冬が近づいてきていますね。寒くなってきたので、あたたかい春雨スープは子どもたちに大人気でした。

11月28日(水)給食について

11月28日(水) 献立
ごはん、鰆のごまみそ焼き、野菜のおかかかけ、根菜汁、牛乳
<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
さごし:中国近海
小松菜:東京都
白菜:茨城県
人参:千葉県
ごぼう:青森県
大根:神奈川県
さといも:東京都

ごぼうは食物繊維が豊富な食材です。中が空洞になっているごぼうや、直径が10cm以上もあるごぼうなど、いろいろな種類があります。

11月27日(火)給食について

11月27日(火) 献立
麦ごはん、家常豆腐、わかめスープ、牛乳
<おもな食材と産地>
わかめ:韓国
豚肉:埼玉県
鶏肉:徳島県
しょうが:高知県
人参:千葉県
長ねぎ:新潟県
にんにく:青森県
大根:千葉県

家常豆腐は、たっぷりの豆腐とねぎや人参、しいたけ、豚肉と一緒に炒めてあります。スープは鶏がらと野菜を煮込んでとった、手作りのスープを使っています。

11月26日(月)給食について

11月26日(月) 献立
ピザトースト、パリパリサラダ、白いんげんの田舎風スープ、牛乳
<おもな食材と産地>
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
ピーマン:茨城県
人参:北海道
きゅうり:群馬県
キャベツ:神奈川県
大根:千葉県
じゃがいも:北海道
白菜:茨城県
いんげん:長崎県
豚肉:埼玉県

いんげん豆の田舎風スープは、じっくり茹でた白いんげん豆やいんげん、白菜、じゃがいもなど、野菜がたっぷり入ったスープです。

11月22日(木)給食について

11月22日(木) 献立
ごはん、ジャンボぎょうざ、野菜のごま風味、中華スープ、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
小松菜:東京都
しょうが:高知県
キャベツ:愛知県
長ねぎ:新潟県
にら:栃木県・千葉県
にんにく:青森県
大根:千葉県
きゅうり:宮崎県
えのきたけ:新潟県
人参:千葉県
もやし:栃木県
白菜:茨城県

今日は、子どもたちに大人気のジャンボぎょうざでした。直径15cmもある皮に野菜がたっぷり入ったあんを包んでいます。

11月21日(水)給食について

11月21日(水) 献立
スパゲッティミートソース、コールスローサラダ、スイートポテト、牛乳

<おもな食材と産地>
卵:青森県
豚肉:埼玉県
玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
人参:千葉県
ピーマン:茨城県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
さつまいも:千葉県

スイートポテトは、20kgのさつまいもをゆでた後、砂糖や生クリーム、牛乳を入れて作っています。スイートポテトおいしかった!とたくさんの子どもたちが喜んでくれました。

11月20日(火)給食について

11月20日(火) 献立
磯おこわ、卵焼き、けんちん汁、牛乳

<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
卵:青森県
人参:千葉県
さやいんげん:鹿児島県
玉ねぎ:北海道
ごぼう:青森県
大根:神奈川県・千葉県
さといも:千葉県
長ねぎ:新潟県
もち米:関東
刻み昆布:北海道

卵は、あらゆる栄養素がバランスよく含まれている完全栄養食品です。ただし、ビタミンCや食物繊維がないため、野菜などと一緒にとることがおすすめです。今日の卵焼きには、みじん切りにした野菜がたっぷり入っています。

11月16日(金)給食について

11月16日(金) 献立
フレンチトースト、ポトフ、ビーンズサラダ、牛乳

<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
白いんげん豆:北海道
卵:青森県
人参:千葉県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:神奈川県
セロリ:長野県
パセリ:静岡県
きゅうり:埼玉県

フレンチトーストには、はちみつを入れて、優しい甘さに仕上がりました。ビーンズサラダはツナと一緒にあえているので、子どもたちも食べやすかったようです。

11月17日(金)給食について

11月17日(土) 献立
カレーライス、コーンサラダ、くだもの、牛乳

<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:神奈川県
人参:北海道
りんご:山形県

11月15日(木)給食について

11月15日(木) 献立
きつねうどん、ししゃもの磯部あげ、和風サラダ、くだもの、牛乳

<おもな食材と産地>
人参:北海道
長ねぎ:新潟県
きゅうり:群馬県
大根:千葉県
柿:奈良県
ししゃも:ノルウェー
キャベツ:愛知県
わかめ:韓国
鶏肉:徳島県

今日のくだものは柿です。柿はビタミンCが豊富で、風邪予防にぴったりのくだものです。

11月14日(水)給食について

11月9日(金) 献立
ごはん、すきやき煮、野菜のごまみそかけ、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
人参:北海道
白菜:茨城県
長ねぎ:新潟県
もやし:栃木県
小松菜:東京都

すきやき煮には、糸こんにゃくや豆腐、車麩も入り、ボリューム満点にできあがりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5
(火)
避難訓練 保護者会(3・4年)
3/7
(木)
保護者会(1・2年)
3/9
(土)
安全指導日