代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

11月21日(水)給食について

11月21日(水) 献立
スパゲッティミートソース、コールスローサラダ、スイートポテト、牛乳

<おもな食材と産地>
卵:青森県
豚肉:埼玉県
玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
人参:千葉県
ピーマン:茨城県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
さつまいも:千葉県

スイートポテトは、20kgのさつまいもをゆでた後、砂糖や生クリーム、牛乳を入れて作っています。スイートポテトおいしかった!とたくさんの子どもたちが喜んでくれました。

11月20日(火)給食について

11月20日(火) 献立
磯おこわ、卵焼き、けんちん汁、牛乳

<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
卵:青森県
人参:千葉県
さやいんげん:鹿児島県
玉ねぎ:北海道
ごぼう:青森県
大根:神奈川県・千葉県
さといも:千葉県
長ねぎ:新潟県
もち米:関東
刻み昆布:北海道

卵は、あらゆる栄養素がバランスよく含まれている完全栄養食品です。ただし、ビタミンCや食物繊維がないため、野菜などと一緒にとることがおすすめです。今日の卵焼きには、みじん切りにした野菜がたっぷり入っています。

11月16日(金)給食について

11月16日(金) 献立
フレンチトースト、ポトフ、ビーンズサラダ、牛乳

<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
白いんげん豆:北海道
卵:青森県
人参:千葉県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:神奈川県
セロリ:長野県
パセリ:静岡県
きゅうり:埼玉県

フレンチトーストには、はちみつを入れて、優しい甘さに仕上がりました。ビーンズサラダはツナと一緒にあえているので、子どもたちも食べやすかったようです。

11月17日(金)給食について

11月17日(土) 献立
カレーライス、コーンサラダ、くだもの、牛乳

<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:神奈川県
人参:北海道
りんご:山形県

11月15日(木)給食について

11月15日(木) 献立
きつねうどん、ししゃもの磯部あげ、和風サラダ、くだもの、牛乳

<おもな食材と産地>
人参:北海道
長ねぎ:新潟県
きゅうり:群馬県
大根:千葉県
柿:奈良県
ししゃも:ノルウェー
キャベツ:愛知県
わかめ:韓国
鶏肉:徳島県

今日のくだものは柿です。柿はビタミンCが豊富で、風邪予防にぴったりのくだものです。

11月14日(水)給食について

11月9日(金) 献立
ごはん、すきやき煮、野菜のごまみそかけ、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
人参:北海道
白菜:茨城県
長ねぎ:新潟県
もやし:栃木県
小松菜:東京都

すきやき煮には、糸こんにゃくや豆腐、車麩も入り、ボリューム満点にできあがりました。

11月13日(火)給食について

11月13日(火) 献立
胚芽パン、トマトチキングラタン、白菜のサラダ、くだもの、牛乳
<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
白菜:茨城県
ブロッコリー:埼玉県
りんご:青森県

トマトチキングラタンには、マカロニとたっぷりの玉ねぎ、鶏肉、ウインナーが入っている、具だくさんのグラタンです。今日のくだものは、りんごでした。

11月12日(月)給食について

11月12日(月) 献立
ごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、野菜のレモンしょうゆかけ、筑前煮、牛乳
<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
秋鮭:ロシア
大豆:北海道
キャベツ:神奈川県
人参:北海道
きゅうり:埼玉県
レモン:愛媛県
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
じゃがいも:北海道

今日の鮭のみそマヨネーズ焼きは、2年生のリクエスト給食です。みそとマヨネーズを合わせたソースを鮭にかけて焼き上げています。野菜などと一緒に焼くと、野菜もとることもできます。


11月9日(金)給食について

11月9日(金) 献立
ごはん、ごぼう入りハンバーグ、粉ふきいも、具だくさんみそ汁、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
わかめ:韓国
小松菜:東京都
玉ねぎ:北海道
ごぼう:青森県
えのきたけ:新潟県
じゃがいも:北海道
人参:北海道
大根:千葉県
長ねぎ:新潟県

今日のハンバーグには、ささがきにしたごぼうが入っています。かみごたえもあり、ごぼうの風味も残って、うまみたっぷりのハンバーグになりました。

11月8日(木)給食について

11月8日(木) 献立
青菜とじゃこのごはん、鶏肉のからあげ、根菜のきんぴら、くだもの、牛乳

おもな食材と産地
しょうが:高知県
にんにく:青森県
ごぼう:青森県
人参:北海道
れんこん:茨城県
にら:栃木県
りんご:長野県
小松菜:東京都
鶏肉:岩手県・青森県・宮崎県
ちりめんじゃこ:瀬戸内海

今日は、みんなの大好きなからあげです。からあげを揚げ始まると、学校中にいい香りが漂い、子どもたちが楽しみにしている様子が見られました。


11月7日(水)給食について

11月7日(水) 献立
ごはん、さばの変わりソースかけ、野菜のごまだれかけ、里芋の甘辛煮、牛乳

おもな食材と産地
しょうが:高知県
長ねぎ:新潟県
もやし:栃木県
人参:北海道
里芋:栃木県
さやえんどう:鹿児島県
さば:ノルウェー
小松菜:東京都
鶏肉:徳島県

こんがり焼き上げたさばは、ウスターソースをベースにしょうゆやみりん、長ねぎを合わせたソースをかけています。いつもと少し違った味付けでしたが、子どもたちに好評でした。

11月6日(火)給食について

11月6日(火) 献立
きな粉あげパン、さつまいもシチュー、フレンチサラダ、牛乳

おもな食材と産地
きな粉:北海道
小松菜:東京都
鶏肉:徳島県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
さつまいも:千葉県
しめじ:長野県
キャベツ:茨城県
きゅうり:宮崎県
りんご:長野県

きな粉あげパンは、子供たちがいつも楽しみにしている献立の一つです。さつまいもシチューには、小松菜やしめじなどが入り、具だくさんになっています。

11月5日(月)給食について

11月5日(月) 献立
豆入りひじきごはん、擬製豆腐、大根サラダ、くだもの、牛乳

おもな食材と産地
鶏肉:徳島県
大豆:北海道
ひじき:九州・山口県・愛媛県
卵:青森県
わかめ:韓国
にんじん:北海道
ごぼう:青森県
長ねぎ:新潟県
しょうが:高知県
キャベツ:茨城県
きゅうり:宮崎県
大根:千葉県
なし:栃木県

擬製豆腐は、木綿豆腐とひき肉、みじん切りにした野菜を卵と混ぜ合わせ、焼き上げました。今日のくだものは、梨でした。

11月2日(金)給食について

11月2日(金) 献立
ごはん、ぶりの照り焼き、韓国風春雨炒め、わかめスープ、牛乳

おもな食材と産地
ぶり:九州
わかめ:韓国
しょうが:高知県
えのきたけ:新潟県
玉ねぎ:北海道
人参:北海道
ピーマン:茨城県
にんにく:青森県
白菜:長野県
長ねぎ:新潟県
豚肉:埼玉県
鶏肉:徳島県

ぶりは、冬が旬の魚です。成長段階で名前が変わる出世魚で、各地方によっても呼び名が違っており、ぶりの場合は特に呼び名が多いことが知られています。その数は約120にもなると言われています。

11月1日(木)給食について

11月1日(木) 献立
ごはん、肉じゃがうま煮、野菜の塩こんぶかけ、りんごゼリー、牛乳

<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
玉ねぎ:北海道
人参:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬県
かぶ:埼玉県

10月31日(水)給食について

10月31日(水) 献立
たんめん、大根サラダ、ポテとうふドーナッツ、牛乳
<おもな食材と産地>
にんにく:青森県
しょうが:高知県
人参:北海道
白菜:長野県
にら:栃木県
長ねぎ:新潟県
チンゲン菜:群馬県
キャベツ:群馬県
きゅうり:埼玉県
大根:千葉県
じゃがいも:北海道
わかめ:韓国
豚肉:埼玉県

ポテとうふドーナッツは、ゆでたじゃがいもをつぶし、絹ごし豆腐と小麦粉などを混ぜてから、油で揚げています。もちもちした食感に、やさしい甘さのドーナッツになりました。

10月30日(火)給食について

10月30日(火) 献立
レーズンパン、豆乳スープ、ブロッコリーのサラダ、牛乳
<おもな食材と産地>
玉ねぎ:北海道
さつまいも:千葉県
かぼちゃ:北海道
人参:北海道
ブロッコリー:埼玉県
キャベツ:茨城県

豆乳スープには、さつまいもとかぼちゃが入っているので、甘みのあるスープになっています。

10月29日(月)給食について

10月29日(月) 献立
ごはん、さばのピリ辛ソース焼き、粉ふきいも、大根とひじきのサラダ、くだもの、牛乳
<おもな食材と産地>
さば:ノルウェー
にんにく:青森県
しょうが:高知県
りんご:山形県
きゅうり:埼玉県
大根:千葉県
赤ピーマン:青森県
じゃがいも:北海道
冷凍みかん:神奈川県

今日のくだものは、1年生からリクエストの多かった「冷凍みかん」です。サラダには、5種類の食材が入っていて、ひじきの黒、大根の白、きゅうりの緑、コーンの黄色、ピーマンの赤があり、カラフルなサラダになりました。

10月26日(金)給食について

10月26日(金) 献立
ごはん、生揚げのそぼろあんかけ、白菜のおかかかけ、キャロットゼリー、牛乳
<おもな食材と産地>
鶏肉:徳島県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
人参:北海道
さやいんげん:青森県
白菜:長野県

キャロットゼリーは、ミキサーにかけた人参をオレンジジュースに入れて作っています。人参が苦手な子どももおいしそうに食べていました。

10月25日(木)給食について

10月25日(金) 献立
秋野菜のカレーライス、ピクルス風サラダ、くだもの、牛乳
<おもな食材と産地>
豚肉:埼玉県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野県
人参:北海道
じゃがいも:北海道
りんご:山形県
しょうが:高知県
なす:高知県
しめじ:長野県
きゅうり:埼玉県
大根:北海道
キャベツ:茨城県
柿:岐阜県

秋野菜のカレーライスには、なすとしめじが入っています。朝から、カレーのいい香りがしていたので、子どもたちが楽しみにしている声がたくさん聞こえました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31