手づくりチーズパン

画像1 画像1
【材料】(4コ分)
・A強力粉…180g
・A薄力粉…20g
・イースト…3g
・三温糖…大さじ3(上白糖でも可)
・塩…ミニスプーン1(小さじ1/6)
・卵…1/2個
・ぬるま湯(40〜45度)…100ml
(様子を見ながら調節して下さい)
・油…大さじ1
・チーズ…4個(四角いもの)

【作り方】
1.Aを合わせてふるっておく。オーブンを180度に予熱しておく。
2.Aを先にボールへ入れ、その上に塩、砂糖、イーストを置く。
(位置:Aの中央下に塩、Aの中央上左側に砂糖、Aの中央上右側にイースト)
  ○イーストと塩は離して置く。
3.ボールの中が均一になるようにゴムベラなどで混ぜる。
4.2に卵を入れ、さらにぬるま湯を少しずつ加え混ぜる。
  まとまってきたら手でこねる。
(生地が手についてこなくなるまで、よくこねる。)
5.4に油を入れて生地に混ぜ込む。
(はじめは混ざりませんが、こねていくうちになじんできます。)
6.ラップをかけて40分おいて一次発酵させる。
7.生地を四つに分け、少しこねてガス抜きをし、丸く成型して20分おく。
(2次発酵)
8.めんぼうで丸くのばし、チーズを生地で包む。
  とじ目は生地をつまむようにして、しっかりととじる。
9.とじ目のないきれいな面を上にして、表面を調理用のはさみで十字に切り込みを入れる。
10.鉄板に並べ、10分おく(ベンチタイム)。
11.オーブンで焼く。180度で20分。

ポイント!
・オーブンはご家庭のオーブンに合わせて温度や時間を調節して下さい。
・ぬるま湯は様子を見ながら入れて下さい。入れすぎると生地がまとまらなくなります。
 少しかたいくらいで大丈夫です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25
(金)
離任式(5校時)
聴力(1)
4/28
(月)
個人面談
聴力(2)
遠足(5)
4/30
(水)
内科(2)
5/1
(木)
内科(1)
体育朝会
交通安全教室(3)
個人面談
給食
4/25
(金)
キムチチャーハン
ぶどうゼリー
キャベツのナムル
わかめスープ
4/28
(月)
切り干し大根の煮つけ
魚のねぎみそ焼き
ごはん
すまし汁
4/30
(水)
ナムル
ねぎ塩豚丼
フルーツゼリー
5/1
(木)
抹茶蒸しパン
キャベツのごまサラダ
きつねうどん