フレンチエッグ

画像1 画像1
【材料】(4コ分)
・Aじゃがいも…2〜3個[ゆでて、つぶす]
・Aバター…10g[溶かしておく]
・A牛乳…大さじ3
・A生クリーム…大さじ2
・A塩…小さじ1/2
・Aこしょう…少々
・Aハム…1〜2枚[短冊切り]
・Bたまご…2個
・B牛乳…大さじ4
・B塩…少々
・Bナツメグ…少々
・Cパセリ…1本[みじん切り]
・Cダイスチーズ(四角く切ってあるチーズ)…40g
・紙カップ 大…4枚


【作り方】
1.Aを合わせてマッシュポテトを作る。
2.Bを合わせて卵液を作る。
3.Cを合わせておく。
4.カップに1を平らになるように入れ、2、3を順に入れる。
5.オーブンで焼く。170度 15分程度。



ポイント!
・オーブンは予熱してから使用し、ご家庭のオーブンに合わせて温度や時間を調節して下さい。
・家庭料理と給食の大量調理では分量が異なる場合があります。味を見ながら調節して下さい。


オニオングラタンスープ

画像1 画像1
【材料】(4人分)
・チキンスープ…4カップ
・油…小さじ1
・バター…5g(風味付けのため)
・玉ねぎ M…2個[スライス]
・ベーコン…2枚[短冊切り] 
・キャベツ…40g[千切り] 
・人参…1/4本[千切り]
・パセリ…少々[みじん切り]
・塩…小さじ11/2 ・こしょう…少々
・フランスパン…4切れ
・ピザ用チーズ…適量
【作り方】
1.油でたまねぎを飴色になるまでしっかり炒める。
2.ベーコンを入れ軽く炒めたら人参、キャベツとチキンスープを入れる。
3.フランスパンにチーズをのせてオーブンで焼く。
4.2の野菜に火が通ったら、カップにパンと一緒に注ぐ。


<ポイント>
・給食用の大量調理と家庭料理では分量が異なる場合があります。味をみながら調理してください。
・お好みで人参やキャベツは入れなくてもいいかと思います。
・ご家庭で作る場合はカップにパンとスープを入れてからチーズをのせ、オーブンで焼くと本格的になります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/21
(土)
春分の日
給食
3/16
(月)
鮭ごはん
とりすき煮
ごま酢かけ
3/17
(火)
セルフウィンナーサンド
レタススープ
じゃがいもサラダ
くだもの(いちご)
3/18
(水)
きつねうどん
キャベツの塩こんぶかけ
ぼたもち
3/19
(木)
ごはん
棒餃子
野菜の中華風味
春雨スープ
3/20
(金)
赤飯
鶏肉の南蛮揚げ
即席漬
あおさのみそ汁

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係