キムチチャーハン

画像1 画像1
【材料】(4人分)
・たまねぎ…1/2個<あらみじんぎり>
・焼き豚…1枚<1cm角>
・豚ひき肉…100g
・人参…1/3本<0.8cm>
・干しシイタケ…1枚
         <もどして、0.8cm角>
・キムチ…50g<ざく切り>
・ねぎ…1/2本<小口切り>
・酒…小さじ1
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・しょうゆ…小さじ1
・グリーンピース…お好みで<下ゆでしておく>
・油…適量

・Aたまご…1個
・A塩…ひとつまみ
・A油…適量

・ごはん…4人分

【作り方】
1.Aでいり卵をつくる。。
2.油をひいたフライパンに玉ねぎ、人参、干しシイタケ、豚ひき肉、焼き豚、キムチの順に入れていためる。
3.2を調味してねぎを入れてさらに炒める。
4.3にごはんとグリーンピース、いり卵を入れて全体に混ざるように炒める。


ポイント!
・大量調理と家庭料理では調味料の分量が異なる場合があります。味を見ながら入れてください。
・キムチのつけ汁で辛さの調節をしてください。
・レシピのままだと辛いようでしたら、キムチの量を減らして白菜を加えて下さい。

かぼちゃ春巻き

画像1 画像1
【材料】(4人分)
・春巻きの皮…4枚
・かぼちゃ…160g(1/8〜1/4個)
・さとう…大さじ11/2
・牛乳…小さじ2
・生クリーム…小さじ1
・バター…小さじ2(8g)
・揚げ油…適量




【作り方】
1.かぼちゃを柔らかくなるまでゆで、つぶす。
2.さとう・牛乳・生クリーム・バターを1に混ぜる。
3.2を春巻きの皮で包み、巻き終わりの部分は分量外の小麦粉と水を合わせたもので しっかりとじる。
4.きつね色になるまで、油で揚げる。


<ポイント>
・かぼちゃは滑らかになるまで、しっかりとつぶしてください。
・かぼちゃによって水分量が違うので、べちゃべちゃとしすぎてしまわないように、液体の量を加減してください。
・給食用の大量調理と家庭料理では分量が異なる場合があります。味をみながら調理してください。

花しゅうまい

画像1 画像1
【材料】(4人分)

・A豚ひき肉…80g
・A鶏ひき肉…100g
・A豆腐…1/4丁[水気をきる]
・Aしょうが…1欠片[おろす]
・A玉ねぎ…1/2個[みじん切り]
・A干しシイタケ…2〜3枚[みじん切り]
・A塩…ひとつまみ
・Aこしょう…少々   
・Aさとう…小さじ2/3
・Aしょうゆ…小さじ2
・A酒…小さじ1/2
・Aでん粉…大さじ3〜4 ※様子を見ながら調節する。
・Aごま油…小さじ1

・しゅうまいの皮…5〜6枚[1cm幅程度に切る]




【作り方】
1.干しシイタケはもどして、みじん切りにする。材料を切る。
2.Aをボールに入れて、粘り気が出るまでよくこねる。
3.一人分を丸めて、切ったしゅうまいの皮をつける。
4.蒸し機で蒸して、できあがり。
    ※しっかりと火が通っていることを確認してください。


<ポイント>
・給食用の大量調理と家庭料理では分量が異なる場合があります。味をみながら調理してください。

※写真は、「花しゅうまい」と「きのこ入り煮びたし」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式
入学式

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係