2/9 今日の給食

今日は、中華おこわ、牛乳。切り干し大根の卵焼き、フォーガーです。
メモは、「フォーガー」についてです。
フォーというのは、米でできた平たい麺のことです。この米の麺を鳥や牛などでだしをとった澄んだスープに入れ、野菜や肉、えびなどを加えて食べる料理です。この料理は、ベトナムの料理です。今回のフォーガーですが、このガーは、ベトナムの言葉で「鶏肉」を意味します。ですので、フォーガーとは、鶏肉入りの米麺料理ということです。本場では、味のアクセントにライムを搾りますが、今回はレモン汁を加えています。米麺独特の食感と異国の味を味わってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28