12月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ハヤシライス」「コーンサラダ」「みかん」「牛乳」です。コーンサラダのキャベツは世田谷区内で育てられたものを使っています。地域でとれた新せんな野菜の味を感じながら食べてください。

12月15日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「みそラーメン」「ごますかけ」「あまなっとう入り蒸しパン」「牛乳」です。ごますかけに使われているおすには、おなかの調子を整えたり、のどのイガイガをおさえてくれる働きがあります。空気がかんそうしているので、のどの調子がよくない人は積極的に食べるようにしましょう。

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「豆ごはん」「洋風おでん」「おかしな目玉焼き」「牛乳」です。今日の給食には大豆やウズラ卵など、はしでつかむのが少し難しい食材が入っています。正しいはし使いで一つひとつつかめるか、ちょう戦してみてください。

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん」「魚のパン粉焼き」「ひじき入りサラダ」「あられふのすましじる」「牛乳」です。今日の給食からクイズです。魚のパン粉焼きに使われている魚は?
1.しいら  2.たら  3.メルルーサ


答え:1.しいら…ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれ高級魚としてあつかわれています。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「食パン」「手作りリンゴジャム」「キャベツサラダ」「ビーンズシチュー」「牛乳」です。リンゴジャムは「紅玉」という種類のリンゴを、皮ごとにこんでピンク色に仕上げました。ふだんは捨ててしまう皮ですが、実は栄養がたくさんつまっている部分です。皮がついていてもそのまま食べてみてください。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食はツナピラフ、チキンポテト、野菜スープです。昨日から明日まで給食委員がマナーアップキャンペーンとして、各クラスを回り「給食のやくそく」の再確にんをします。ルールをしっかり守って、給食の時間を過ごしてください。

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は4年生のリクエスト給食である「フルーツ白玉」と、「八宝麺」「野菜の中華風味」「牛乳」です。アンケートの結果は1位がフルーツ白玉、2位が冷凍みかん、3位があげパンでした。来月は5年生のリクエスト給食を出す予定です。楽しみにしていてください。

12月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ゆかりごはん」「豚肉と大根のうま煮」「かぼちゃ春巻き」「牛乳」です。うま煮に入っている大根は世田谷区で古くから栽培されている地場野菜「大蔵大根」を使っています。地域に伝わる野菜の味を味わいながら食べてください。

12月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん」「花しゅうまい」「きんぴらごぼう」「みそ汁」「牛乳」です。ごぼうは今が旬の野菜で、豚肉と一緒に食べるとイライラを抑えてくれたり、豆腐と食べるとダイエット効果があるなど、食べ合わせでいろいろな働きをしてくれる食べ物です。豚肉も豆腐も給食の中に入っているので、バランスよく食べて色々な効果を実感してみてください。

12月3日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「丸パン」「魚のスパイス揚げ」「キャベツのごまサラダ」「ワンタンスープ」「牛乳」です。魚のスパイス揚げには今が旬の鯖を使っています。鯖には血や肉、骨をつくったり、疲れをとってくれる働きがあるので苦手な人も挑戦してみましょう。骨があるので気をつけて食べてください。

12月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チリビーンズごはん」「小松菜サラダ」「りんご」「牛乳」です。サラダに入っている小松菜はおなかや体の調子を整えてくれるだけでなく、血や骨を作る働きがある栄養豊富な食べ物です。苦手な人もいると思いますが、バランスを考えて、一口でも食べるようにしましょう。

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「とり塩うどん」「海藻サラダ」「大学芋」「牛乳」です。
 今日から12月が始まります。今月の給食目標は「食品の働きを知り、バランスよく食べよう」です。好きなものばかり食べるのではなく、ごはん、おかず、スープ、サラダなどバランスよく食べるようにしましょう。

11月30日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チキンライス」「魚のポテト焼き」「野菜スープ」「牛乳」です。魚のポテト焼きに使われている鮭は、今が旬の魚です。鮭には体をつくるだけでなく、目の疲れをとってくれる働きがあります。テレビやパソコンをよく見る人、読書や勉強をして目がつかれている人は、積極的に食べるようにしてみましょう。

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は五目ごはん、ししゃもの二色揚げ、大根サラダ、なめこのみそ汁です。なめこにはおなかの調子をよくしたり、風邪を予防してくれる働きがあります。かぜやインフルエンザ、胃腸炎などがはやる時期なので、しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ガーリックトースト」「キャベツサラダ」「グーラッシュ」「みかんゼリー」「牛乳」です。
 グーラッシュとはハンガリーで食べられているシチューで、具材にパプリカ入っていたり、スパイスを使って作っています。いつものシチューとの違いを感じながら食べてみてください。

11月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「さつまいもごはん」「ジャンボぎょうざ」「けんちんじる」「牛乳」です。
 さつまいもはあま味が強いことから「かんしょ」ともいわれ、今がしゅんの食べ物です。熱や力になったり、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。さつまいものあまみを感じながら食べてみてください。

11月21日(土)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ちゅうかどん」「野菜のちゅうか風味」「柿」「牛乳」です。ちゅうかどんには何種類の食材が入っているでしょう?
1.8種類    2.10種類    3.12種類





答え…3.12種類。にんにく、しょうが、ぶた肉、しいたけ、たけのこ、人参、いか、えび、ねぎ、白菜、青梗菜、うずら卵

11月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は3年生のリクエスト給食です。メニューは「塩焼きそば」「じゃこのかりかりサラダ」「フルーツ白玉」「牛乳」です。来月のリクエスト給食は4年生です。何のメニューになるか楽しみにしていてください。

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
 毎月19日は「食育の日」です。そこで今日の給食は千葉県の郷土料理である「さんが焼き」と「ごはん」「野菜のあまずかけ」「あおさのみそしる」「牛乳」しました。千葉県では魚がとれるため、よく「なめろう」を作って食べていたそうです。それを貝のからに入れ、焼いたものが「さんが焼き」となりました。

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ドリア風」「ひじき入りサラダ」「フルーツゼリー」「牛乳」です。ドリアはご飯の上にホワイトソースやチーズをかけて、オーブンで焼くメニューですが、どこで生まれた料理でしょう?
1.フランス   2.日本   3.スイス




答え…2日本。横浜のホテルで働いていたスイス人シェフが考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26
(金)
保護者会(2・4・6)
2/29
(月)
全校朝会
3/1
(火)
6年生を送る会
委員会活動
3/2
(水)
感謝の集い
3/3
(木)
保護者会(1・3・5)
給食
2/26
(金)
さんまごはん
キャベツの塩こんぶかけ
なめこのみそ汁
2/29
(月)
ごはん
むろあじバーグ
煮豆
すまし汁
3/1
(火)
ガーリックトースト
パンプキンシチュー
こまつなサラダ
くだもの(ぽんかん)
3/2
(水)
しょうゆラーメン
中華サラダ
大学いも
3/3
(木)
ちらしずし
てまり麩のすまし汁
三色白玉ポンチ

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係