9月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食はごはん、ふりかけ、麻婆春雨、きゅうりと大根のごま風味です。運動会が土曜日にせまってきました。準備や練習、係活動で忙しいと思いますが、今月の給食目標「よくかんで食べよう」を意識して、ゆっくり食べてください。

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はけんちんうどん、野菜のごまあえ、おはぎです。秋のお彼岸の時期になりました。お彼岸はおはぎを供え、先祖を敬い、亡くなった人をしのぶ日です。おはぎのレシピをホームページにのせました。興味のある人はおうちでも作って、お供えしてみてください。

9月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食はごはん、のりの佃煮、とりすき煮、野菜の甘(あま)酢かけです。佃煮は東京にある佃島で、小魚や海藻などを煮(に)て保存食として食べていたことから、名前がついたそうです。昔の人の知恵が今にも生きているメニューです。苦手な人もいると思いますが、挑戦してみてください。

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食はミルクパン、かぼちゃのグラタン、キャベツスープ、ぶどうゼリーです。かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、冬まで保存することができ、風邪の予防効果がある食べ物です。暑かったり、肌寒かったりする時期ですが、かぼちゃを食べて風邪に負けない体をつくってください。

9月14日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食はキムチチャーハン、中華サラダ、わかめスープです。キムチは韓国の漬け物で、体やおなかの調子を整えたり、体の中の余分な水分を出してくれたりする働きがあります。辛味があるので苦手な人もいると思いますが、少しでも挑戦してみてください。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は鹿児島県の郷土料理メニューで鶏飯、がね、即席漬けです。がねは鹿児島の方言で「カニ」という意味で、形が似ていることから名付けられました。レシピをホームページにのせたので、興味のある人はおうちでも作ってみてください。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、なすミートスパゲティ、コーンサラダ、なしです。なすは1年に2回旬がある野菜で、秋にとれるものを「秋なす」と呼び、夏の物よりおいしいと言われています。また、果物のなしも今が旬の時期です。食事の中からも秋の雰囲気を感じながら食べてください。

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日9月9日は重陽の節句です。節句にちなんで給食は豆ごはん、鮭のガーリック焼き、おひたし、あられふのすまし汁にしました。重陽の節句とは明るいことを表す「陽」が「重なる」日として、5つある節句の中で一番めでたい日になります。菊の花や月を愛でる節句なので、今日のおひたしには菊の花を入れました。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はごはん、ふりかけ、肉じゃがうま煮、だいこんサラダです。みなさんは夏休みの間も食事中のマナーなど意識していましたか?すっかり忘れてしまった人や実践できていなかった人は、食事中の姿勢やはしの持ち方など、もう一度意識して食べましょう。

9月3日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冷やし肉みそうどん、フーイリチー、おかしな目玉焼きです。9月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむことで虫歯の予防や、消化を助けることができます。麺類はつるつるとして食べやすいですが、一口ずつよくかんで食べてください。

6月2日(水)の給食

画像1 画像1
今日から2学期の給食が始まりました。2学期最初のメニューは1年生のリクエスト給食で、カレーライス、キャベツの塩こんぶかけ、みかんゼリーです。2年生〜6年生のリクエスト給食もこれから順番に出します。楽しみにしていて下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24
(木)
修了式
卒業式総合練習
3/25
(金)
卒業式
3/26
(土)
春季休業日始

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係