7月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日7月7日は七夕です。そこで七夕にちなんで今日の給食はそうめん、天ぷら、野菜のごまだれかけ、パインゼリーです。天ぷらには笹の葉をイメージしてささかまを使い、お麩とオクラで星を浮かべました。残念ながら今日の天気では天の川は見られなさそうですが、食事の中から七夕の雰囲気を感じてみてください。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、キャベツのごまサラダ、ブルーベリーヨーグルトです。ビビンバは日本の隣、韓国の料理です。韓国語で「ピビム」が混ぜる、「パプ」がごはんという意味で、二つの言葉がつながって「ビビンバ」という名前になっています。ちなみに、韓国語で「いただきます」は「チャルモッケスムニダ」、「ごちそうさま」は「チャルモゴッスムニダ」です。みんなで言ってみてください。

7月3日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、魚のしょうが焼き、はりはり漬け、みそ汁です。はりはり漬けとは、食べたときにぱりぱりをいう音がすることから名前がついた、宮崎県発祥のお漬け物です。夏場の食事はのどごしがいいものになりがちですが、しっかりと噛んで食べる習慣をつけましょう。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソース焼きそば、じゃこサラダ、リンゴゼリーです。みなさんは食事中のマナーについて意識しながら食べていますか?肘をついて食べている子、横を向いておしゃべりに夢中になっている子の姿がまだ少し見られます。食べるときの姿勢などについて、もう一度意識してみてください。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は夏野菜のカレーライス、ひとしお野菜、冷凍みかんです。今日から7月になりました。今月の給食目標は「あとかたづけを上手にしよう」です。お皿にごはん粒はついていませんか?はしやスプーンは向きをそろえて返していますか?牛乳びんは倒れていませんか?食べる前と同じになるように、キレイに片付けましょう。

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、タンドリーチキン、トロピカルサラダ、たまごとトマトのスープです。タンドリーチキンはインド料理のひとつで、カレー粉とヨーグルトで味付けしています。レシピをホームページにのせました。興味のある人はおうちでも作ってみてください。

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまごはん、野菜のごまだれかけ、みそ汁です。さんまには貧血を予防する働きがあります。汗をかくと、血のもとになる成分が汗と一緒に体の外に出てしまうので、しっかりと食べましょう。さんまには小骨があるので、のどに刺さらないように気をつけてください。

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
なかよしフェスタは楽しく、安全に終わることができましたか?今日の給食は五目冷やしうどん、即席漬け、さくらんぼです。さくらんぼは今が旬の果物で、体や目の疲れをとってくれる働きがあります。今日のメニューは冷たく、食べやすいメニューですが、一度にたくさんかき込まずに、ゆっくりとよく噛んで食べてください。

6月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食はナシゴレン、コーンサラダ、フォーです。暑くなると食欲が落ちてきます。今日は暑くても食が進むように、一年を通して暑い気候のアジアの国で食べられているメニューにしました。目玉焼きはごはんの上に自分でのせて食べてください。

6月24日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ねぎ塩豚丼、夏野菜の南蛮かけ、冷凍ミカンです。夏野菜の南蛮かけは、今が旬の野菜を揚げて作りました。夏野菜には体の熱や疲れをとってくれるなどの働きがあります。今週のレシピを参考に、ぜひ、お子様と作ってみてください。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ポテトマヨトースト、フレンチサラダ、ベーコンと野菜のスープ、あじさいゼリーです。あじさいゼリーは、6月を代表する花であるあじさいをイメージして作りました。学校にもあじさいがきれいに咲いています。梅雨時のジメジメした気分が少しでも涼しくなるよう、目からも季節感を感じてください。

6月22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、魚の南蛮焼き、キャベツとワカメのナムル、アオサのみそ汁です。最近よく食器や牛乳びんが割れています。トレーの中の食器の位置はらんちつうしんと同じですか?おかわりの時に慌てていませんか?食器をもちながらよそ見をしていませんか?割らないように気をつけましょう。

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
毎月19日は、食育の日です。そこで今日の給食は沖縄のメニューのシシジューシー、もずくスープ、サーターアンダギーにしました。その土地の地域に根付いた食材を使った料理のことを郷土料理といいます。食事の中からその土地の特色を感じてみてください。

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツナサラダスパゲッティ、小松菜サラダ、パンナコッタです。今日はカルシウム強化メニューです。暑くなり、汗をかく機会が増えてくるとカルシウムも一緒に体の外に流れていってしまいます。成長期の皆さんにはとても大切な栄養素ですので、しっかり摂るようにしましょう。

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チリビーンズごはん、ごぼうチップサラダ、小玉スイカです。ごぼうには、おなかや体の調子を整えてくれる働きがあります。しかし、ゴボウを食べる文化があるのは日本だけだそうです。世界から注目されている日本の食文化の一つです。噛みごたえもあるので、虫歯予防のためにもよく噛んで食べてみてください。

6月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、セルフィッシュサンド、じゃがいもサラダ、ヌードルスープです。ヌードルスープにはヌイユというフランスで生まれためんを入れました。今週のレシピにのせてありますので、お子さんと一緒に作ってみてください。

6月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、豚のしょうが焼き、野菜の甘酢かけ、冬瓜のすまし汁です。冬瓜は、「冬の瓜」と書きますが、実は夏が旬の食べ物です。冬瓜には体の熱をとったり、余分な水分を体の外に出したりする働きがあります。暑い日が続き、冷たい飲み物を飲む機会が増える季節です。夏野菜を上手に食べて、体を冷やしすぎないようにしましょう。

6月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムチラーメン、即席漬け、人参ドーナツです。ジメジメしていたり、暑くなってきたりすると食欲がなくなってしまうことがあります。しっかり食べられないと体調を崩してしまいますが、キムチに使われている唐辛子には、食欲をわかせる働きがあります。辛いのが苦手な人もいると思いますが、ぜひ、挑戦してみてください。

6月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大豆とじゃこのごはん、肉じゃがうま煮、野菜のからししょうゆかけ、梅ゼリーです。先日、梅雨入りが発表されました。今日は入梅で、暦の上でも梅雨になりました。そこで、ジメジメした季節にさっぱりと食べられるように、梅を使ってゼリーをつくりました。ぜひ、味わってください。

6月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スタミナ丼、わかめサラダ、冷凍みかんです。ここのところ暑い日があったり、涼しい日があったりして体調を崩しやすい時期になりました。海藻や野菜、果物には体の調子を整える働きがあります。好き嫌いせず、しっかり食べて丈夫な体をつくってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26
(土)
春季休業日始

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係