6/3 今日の給食

今日は、二色サンド、牛乳、ごぼうチップサラダ、白いんげん豆の田舎風スープ、さくらんぼです。
メモは、白いんげん豆の田舎風スープについてです。
田舎風というのは、どんな意味かわかりますか。それは、”色々な具が入っている”という意味です。今日のスープには、名前に入っている白いんげん豆のほか、にんじん、キャベツ、たまねぎ、にんにく、さやいんげん、じゃがいも、とりにく、ベーコンの9種類もの食べ物が使われています。具材としてはもちろん、スープにもこの9種類のうまみが
詰まっているので、それを味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、鰯のかば焼き風、シャキシャキ野菜、すまし汁です。
メモは、かば焼き風に使われている『鰯(いわし)』についてのお話です。鰯は、6月から10月くらいがおいしく、たくさんとれる時期で、千葉県や高知県でたくさんとれます。鰯は、水からあげるとすぐに死んでしまうことから魚偏に弱いという漢字で表されますが、栄養面や味、食べ方の幅広さを考えると私たちの強い味方となる魚です。特に栄養面では、疲れをとったり、がんなどの病気を防いだりする栄養のほか、頭の働きを活発にする栄養もたっぷり入っているので、一生懸命勉強をするみなさんにぴったりの食べ物です。小さな骨が入っていることがあるので、よくかんで食べましょう。

今日は、給食試食会があり、79名という大勢の保護者の方々が参加してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 今日の給食

今日は、ジャーマンカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、メロンです。
メモは、ジャーマンカレーライスについてです。
ジャーマンカレーライスのジャーマンとは、ドイツ風という意味です。では、どこがドイツ風かわかりますか。それば、カレーの肉に答えがあります。普通のカレーライスのときは、豚肉や鶏肉を使っていますが、今日は、そのかわりにウインナーを使っています。ドイツは、肉自体よりも肉を加工したウインナーやハム、ベーコンをよく食べる食文化があるので、ウインナーをたっぷり使った今日のカレーは、ドイツ風カレーライス『ジャーマンカレーライス』と名付けられました。ごはんには、麦を混ぜているので、よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30