1/31 今日の給食

今日は、キムチ丼、牛乳、みそポテト、コーンと卵のスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 今日の給食

今日は、きのこごはん、牛乳、わかさぎの磯辺揚げ、豆腐とだいこんのみそ汁、デコポンです。
学校給食週間最終日の今日は、旬のわかさぎを取り入れた季節の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 今日の給食

今日は、ジャーマンカレーライス、牛乳、キャベツサラダ、おかしな目玉焼きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、だいこんのそぼろ煮、華風あえ、ぽんかんです。
全国学校給食週間3日目の今日は、地産地消献立ということで、東京都内産の人参と小松菜、世田谷区内産の大根を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 今日の給食

今日は、きんぴらトースト、牛乳、ひじきと枝豆のサラダ、小松菜のクリームスープです。
全国学校給食週間2日目ということで新しい献立『きんぴらトースト』を取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 今日の給食

今日は、雑穀ごはん、牛乳、かみかみ佃煮、鮭の塩焼き、さつま汁、いちごです。
今日1月24日から30日は、全国学校給食週間です。初日の今日は、明治22年給食が始まった最初の日の献立、雑穀ごはん、漬物(本日は佃煮)、魚の塩焼きを取り入れいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 今日の給食

今日は、フレンチトースト、牛乳、ポテトとブロッコリーのサラダ、ひよこ豆入りミネストローネです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 今日の給食

今日は、菜めし、牛乳、春巻き、卵入りわかめスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚のごまだれかけ、シャキシャキ野菜、ほうれん草のすまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 今日の給食

今日は、うどん、牛乳、冬野菜のかきあげ、ラーパーツァイ、ぽんかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 今日の給食

今日は、クリームライス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、りんごです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 今日の給食

今日は、ガーリックフランス、牛乳、ビーンズシチュー、ツナと大根のサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、パリパリサラダ、みかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 今日の給食

今日は、シナモン揚げパン、牛乳、もやしのシャキシャキサラダ、春雨と肉団子のスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 今日の給食

今日は、おろし豚丼、牛乳、野菜のゆかりかけ、白玉ぜんざい風です。
白玉ぜんざい風は、今日の鏡開きの行事献立として取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、野菜の甘酢漬け、小松菜とじゃがいものみそ汁、はるかです。
新年最初の給食ということで、児童の健やかな成長を願い、出世魚である「ぶり」や、先が見通せるその形から演技が良いとされる「れんこん」、おめでたい紅白の色をもつ[
にんじん」や「だいこん」を使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録