令和4年1月28日(金) 今日の給食

今日は、五目ずし、牛乳、いかとさつまいもの揚げ煮、きりたんぽ汁です。
全国学校給食週間4日目の今日は、郷土料理献立です。今日取り入れたのは、秋田県のきりたんぽ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月27日(木) 今日の給食

今日は、ミルクパン、牛乳、おみくじコロッケ、キャベツのひとしお、ベーコンと野菜のスープです。
全国学校給食週間3日目の今日は、一年の始めの月ということで、みなさんのこの一年が充実した年になるよう給食室から願いを込めて、おみくじコロッケを作りました。
おみくじコロッケの中身は、チーズ、ツナカレー、ウインナーの3種類で、それぞれの中身に合わせた願いをランチ通信と、お昼の放送で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年1月26日(水) 今日の給食

今日は、ツナトマトスパゲティー、牛乳、ハムと大根のサラダ、ぐりとぐらのカステラです。
全国学校給食週間2日目の今日は、図書コラボレーション献立です。絵本「ぐりとぐら」に出てくる大きなカステラを再現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月25日(火) 今日の給食

今日は、雑穀ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、大豆の磯煮、白菜と豚肉のみそ汁、菊花ぽんかんです。
今日は、全国学校給食週間1日目ということで、日本で最初に出された給食の献立「雑穀ごはん」と「魚の塩焼き」を取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月21日(金) 今日の給食

今日は、大根カレーライス(乳製品不使用)、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、ホワイトゼリーです。




画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月20日(木) 今日の給食

今日は、うどん、牛乳、冬野菜のかき揚げ、バンバンジー、はるか(柑橘類)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月19日(水) 今日の給食

今日は、キムチチャーハン、牛乳、豆腐入り花シュウマイ、春雨とたまごのスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月18日(火) 今日の給食

今日は、菜飯、牛乳、鶏肉と大根のうま煮、乾物和えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月17日(月) 今日の給食

今日は、ピザトースト、牛乳、白菜のクリームスープ、スパイシーポテトです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月14日(金) 今日の給食

今日は、おろし豚丼、牛乳、野菜のスタミナ漬け、白玉ぜんざい風です。
今日は1月11日の鏡開きと1月15日の小正月の行事食として白玉ぜんざい風を取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月13日(木) 今日の給食

今日は、四川豆腐丼、牛乳、春雨サラダ、スイートスプリング(※かんきつ類の一種)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年1月12日(水) 今日の給食

今日は、七草風だし茶漬け、牛乳、鯖のインディアン揚げ、和風サラダです。
七草風だし茶漬けは、春の七草であるすずなとすずしろに、人参、水菜を加えた4種類の野菜を混ぜ込んだごはんに、かつおと昆布で取った濃い目の出し汁(ねぎと三つ葉入り)をかけていただくお茶漬けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ