代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

10月23日(金)欠席状況のお知らせ

【保健室から】 10月23日(金)

  10月のマイコプラズマ肺炎が4人(累積人数)になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(火)欠席状況のお知らせ

【保健室から】

  発熱による欠席者が先週から目立っています。

  10月はマイコプラズマ肺炎(疑いも含む)が2名でております。

***マイコプラズマ肺炎とは****************
 咳を主症状とし、学童期以降の細菌性肺炎としては最も多い。
 夏から秋にかけて多く、家族内感染や再感染も見られる。  
 5歳以上で、10から15歳頃に頻発するが、成人も発症する。
 出席停止の学校感染症で、学校へ報告の必要がある。    
******************************

 病原体:肺炎マイコプラズマ
 潜伏期間:主に2〜3週間(1−4週間)
 感染経路:飛沫感染
        症状のある間がピーク。数週〜数ヶ月は保菌
 症状/予後:咳、発熱、頭痛などのかぜ症状がゆっくりと進行し、
       特に咳は徐々に激しくなる。しつこい咳が3〜4週間
       持続する場合もある。重症例では呼吸困難になること
       もある。治療は適切な抗菌薬で行う。
 登校の目安:症状が改善し、全身状態のよいものは登校可能である。
       登校許可書を登校日に学校へ提出する。
 予防法:飛沫感染としての一般的な予防法
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18
(金)
セレクト給食
3/22
(火)
給食終了 1〜3年午前授業 4〜6年卒業式予行あり6時間目まで
3/24
(木)
修了式

学校だより

学校評価

学校公開等予定

保健