6/10(水) 産地

主な産地
玉葱・・・兵庫県
人参・・・千葉県
みつば・・・埼玉県・千葉県
いんげん・・・茨城県
たけのこ・・・九州産
芽ひじき・・・長崎県・熊本県・山口県・広島県
切り干し大根・・・宮崎県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・岩手県・秋田県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/9(火) 今日の給食

今日の給食
・わかめごはん
・牛乳
・きびなごの南蛮漬け
・なめこのみそ汁

 6/4より、かみかみ献立を実施しています。今日は、頭からしっぽまで食べられるきびなごや、なめこが登場しました。きびなごの南蛮漬けは、骨も多いので、自然と噛む回数が増えます。「骨があって食べにくい!」という子どもに、よく噛んだら大丈夫だよ、伝えると、一生懸命噛んでいました。 (栄養士)

画像1 画像1

6/9(火) 産地

主な産地
玉葱・・・兵庫県
人参・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
ねぎ・・・茨城県
なめこ・・・山形県
芽ひじき・・・長崎県・熊本県・山口県・広島県
干し椎茸・・・九州産
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
きびなご・・・愛媛県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/8(月) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の塩麹焼き
・きんぴら煮
・ごま酢かけ

  12日まで、かみかみ献立が登場します。今日は、ごぼうやたけのこ、こんにゃくの入った、きんぴら煮です。食物繊維の多い食材がたくさん入っているので、歯ごたえもあり、しっかりと噛むことが大切な献立です。(栄養士)
画像1 画像1

6/8(月) 産地

主な産地
もやし・・・栃木県
白菜・・・群馬県
きゅうり・・・茨城県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・熊本県
たけのこ・・・九州地方
鶏肉・・・岩手県・宮崎県
豚肉・・・岩手県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/5(金) 今日の給食

今日の献立
・ちりめん梅ごはん
・牛乳
・高野豆腐と野菜のうま煮
・アスパラのみそあえ

 アスパラガスは、5・6月頃が旬の野菜です。そろそろ旬も、終わりに近づいてきました。葉や枝がのびる前の若芽と茎の部分を、普段私たちは食べています。成長したアスパラガスは、子どもたちの身長を悠々と超し、大きく育ちます。
野菜がどういう育ち方をしているのか、私たちが食べているのはどの部分なのか、知ってみると面白いかもしれませんね。(栄養士)
画像1 画像1

6/5(金) 産地

主な産地
玉葱・・・兵庫県
大根・・・千葉県
さやいんげん・・・茨城県
人参・・・千葉県
アスパラガス・・・北海道
きゅうり・・・群馬県
もやし・・・栃木県
じゃこ・・・タイ
鶏肉・・・山梨県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/4(木) 産地

主な産地
キャベツ・・・神奈川県
人参・・・千葉県
玉葱・・・兵庫県
枝豆・・・北海道
切り干し大根・・・宮崎県
うずら豆・・・北海道
じゃこ・・・タイ
さば・・・ノルウェー
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/3(水) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・兵庫県
生姜・・・千葉県
人参・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
パセリ・・・長野県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県
大根・・・千葉県
茎わかめ・・・三陸産
マッシュルーム・・・千葉県
ベーコン・・・千葉県・群馬県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

6/2(火) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・群馬県
ピーマン・・・茨城県
人参・・・千葉県
キャベツ・・・神奈川県
パセリ・・・長野県
甘夏・・・熊本県
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・秋田県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開されています

(栄養士)

6/1(月) 産地

主な産地
玉葱・・・香川県
人参・・・千葉県
さやいんげん・・・茨城県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・長野県
小松菜・・・埼玉県
じゃがいも・・・長崎県
豚肉・・・秋田県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

5/29(金) 今日の給食

今日の献立
・セルフウインナーサンド
・牛乳
・オニオンスープ
・キャロットゼリー

 今日は、子どもたちが自分でパンに具をはさむ、セルフウインナーサンドでした。
今月の給食目標は、「清潔に気をつけて食事をしましょう」でした。特にパンは手で食べるので、きれいに手を洗い、きれいなハンカチで拭くことが大切です。これから梅雨の季節になり、食中毒が増えてきます。学校でも、お家でも、清潔に気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29(金) 産地

主な産地
キャベツ・・・茨城県
きゅうり・・・茨城県
玉葱・・・兵庫県
セロリー・・・長野県
生姜・・・高知県
パセリ・・・千葉県
人参・・・千葉県
ベーコン・・・千葉県・群馬県
ウインナー・・・千葉県・群馬県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

5/27(水) 今日の給食

今日の献立
・赤飯
・牛乳
・魚の味噌マヨネーズ焼き
・お祝いすまし汁

 明日は、開校記念日です。なので、今日の給食では、開校記念のお祝い献立が登場しました。赤飯やすまし汁は、日本で伝統的にお祝いの行事で食べられてきた料理です。
赤飯は、もちもちとした食感が人気で、給食を食べ始める前から、「赤飯だいすきー!」と私に報告してくれる子どもがたくさんいました。
(栄養士)
画像1 画像1

5/27(水) 産地

主な産地
かぶ・・・青森県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・茨城県
みつば・・・埼玉県
鮭・・・北海道
小豆・・・北海道
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
(栄養士)

5/26(火) 産地

主な産地
玉葱・・・兵庫県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・茨城県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
グリンピース・・・ニュージーランド
えび・・・インド
鶏肉・・・青森県・山梨県
豚肉・・・岩手県
米・・・西日本
牛(区の指定業者)
区のHPで公開しています

 (栄養士)

5/22(金) 今日の給食

今日の献立
・みそカツ丼
・牛乳
・おひたし
・紅白フルーツ白玉

 いよいよ明日は運動会ですね!
今日の給食は、明日の運動会でがんばってほしい!という願いのこもった給食でした。
カツ(勝つ?!)丼は、八丁味噌を使い、甘めに仕上げました。紅白フルーツ白玉は、赤い白玉と、白い白玉を使い、赤軍・白軍をイメージしました。子どもたちのモチベーションも、運動会へ向けて高まっているでしょうか。
 ぜひ明日は、運動会で全力で力が出せるように、朝ごはんをしっかりと食べてきてくださいね!特にごはんがおすすめです。(栄養士)
画像1 画像1

5/22(金) 産地

主な産地
キャベツ・・・神奈川県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
人参・・・徳島県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・茨城県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

5/21(木) 今日の給食

今日の献立
・ジャージャー麺
・牛乳
・即席漬け
・抹茶ケーキ

 今日は子どもたちに、「なんで抹茶が出るの?」と聞かれました。5月は新茶の時期なので、お茶の葉や抹茶が何度か登場しました。
 給食に登場する献立は、毎日、なにかしらの理由を持って出せるようにと考えています。今日のジャージャー麺も、運動会の練習で忙しい子どもたちが、少しでもたくさん食べられるように、と考えて出しました。
 明日は運動会応援献立です。運動会が成功するように、給食からも応援しています。
画像1 画像1

5/20(水) 今日の給食

今日の献立
・チキンカレーライス
・牛乳
・福神漬け
・こんにゃくサラダ
・冷凍みかん

 子どもたちは暑い中、運動会の練習をがんばっています。天気も良いので、4時間目に練習をした学年は、汗だくで教室に戻ってくる姿が見られます。最近の献立は、運動会を意識した献立になっています。時間がなかったり、食欲がなかったり、この時期ならではの大変さがあることかと思いますが、もりもりと食べて、元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/2
(水)
保護者会(5・6年けやき)
避難訓練
巣立ちの会
3/3
(木)
代表委員会
3/4
(金)
6年生を送る会
縦割り班集会
保護者会(3・4年)
二分の一成人式
3/8
(火)
あいさつの日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より