3月11日(金) 今日の給食

今日の献立
・鮭ごはん
・牛乳
・こづゆ
・かぶの甘酢漬け
・くだもの

 今日は、福島県の郷土料理、「こづゆ」が登場しました。貝柱で出汁をとります。しらたきやきくらげが入っていて、いつもとは少しちがう汁物でしたが、みんなよく食べていたようでした。(栄養士)
画像1 画像1

3月11日(金) 産地

主な産地
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
大根・・・小松菜
生姜・・・高知県
かぶ・・・千葉県
鮭・・・北海道
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月10日(木) 産地

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
しめじ・・・長野県
えのきたけ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月9日(水) 今日の給食

今日の献立
・わかめごはん
・牛乳
・ジャンボぎょうざ
・春雨サラダ

 今日は、尾山台小学校のリクエスト給食で第2位に選ばれた、ジャンボぎょうざでした。
昨日の時点ですでに、「明日はジャンボぎょうざだー!」、今朝会った子どもには、「今日はジャンボぎょうざだね!」と声をかけられました。大人気の献立でした。(栄養士)

画像1 画像1

3月9日(水) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
きゃべつ・・・愛知県
ねぎ・・・千葉県
にら・・・茨城県
にんにく・・・青森県
きゅうり・・・群馬県
玉葱・・・北海道
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月8日(火) 今日の給食

今日の献立
・三色ごはん
・牛乳
・せんべい汁
・白菜のごま和え

 今日は、青森県八戸市の郷土料理、せんべい汁が登場しました。
南部せんべい(おつゆせんべい、かやきせんべいとも言います)が入った汁物です。パリパリとしていたおせんべいが、汁にひたされてもちもちとしていました。(栄養士)
画像1 画像1

3月8日(火) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
さやいんげん・・・沖縄県
しめじ・・・長野県
ねぎ・・・千葉県
白菜・・・兵庫県
小松菜・・・埼玉県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・宮崎県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月7日(月) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・魚のごまだれかけ
・里芋のうま煮
・白菜のおひたし

 春が近づき、冬野菜も旬の終わりを迎えます。今日は、ごぼう・はくさい・さといも・こまつななど、冬が旬の野菜がたくさんでした。旬のある野菜は、おいしくて栄養がたっぷりのうちに食べておきたいですね。給食でも、旬をたくさん取り入れていきたいと思います。(栄養士)

画像1 画像1

3/7(月) 産地

主な産地
里芋・・・富山県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
白菜・・・茨城県
小松菜・・・埼玉県
さば・・・ノルウェー
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月4日(金) 今日の給食

今日の献立
・ソース焼きそば
・牛乳
・野菜のごま酢かけ
・フルーツヨーグルト

 尾山台小学校の給食室では、現在およそ500人分の給食を作っています。500人分を作るとなると、蒸発量や野菜からでる水分量が家庭とは違ってくるので、手順や方法が変わってくることがあります。
 学校の焼きそばは、一度油で揚げています。麺の中の水分をとばし、野菜と炒めて、野菜の水分で再び柔らかくしました。(栄養士)
画像1 画像1

3月4日(金) 産地

主な産地
人参・・・千葉県
玉葱・・・北海道
きゃべつ・・・愛知県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県
きゅうり・・・宮崎県
青のり・・・愛媛県
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月3日(木) 産地

主な産地
人参・・・千葉県
れんこん・・・茨城県
さやいんげん・・・沖縄県
ねぎ・・・埼玉県
みつば・・・埼玉県
かんぴょう・・・栃木県
鶏卵・・・青森県
えび・・・インド
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月3日(木) 今日の給食

今日の献立
・ちらし寿司
・牛乳
・お吸い物
・桃ゼリー

 3月3日の今日はひなまつりです。給食でも、ひなまつりの行事食としてちらし寿司が登場しました。ちらし寿司は、えびやれんこんなど、縁起の良い具がたくさん入っています。子どもは、酸っぱいものが苦手な傾向がありますが、甘さを強めたすし酢入りのちらし寿司は、良く食べていたようです。(栄養士)
画像1 画像1

3月2日(水) 産地

主な産地
人参・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県
小松菜・・・東京都
きゃべつ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
たけのこ・・・九州
きなこ・・・北海道
うずらの卵・・・愛知県・静岡県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月2日(水) 今日の給食

今日の献立
・揚げパン
・牛乳
・春雨スープ
・野菜のゆかり和え

 今日は、尾山台小学校で2月に実施したリクエスト給食で、第3位に選ばれた揚げパンが登場しました!3位なだけあって、子どもたちからも「揚げパンだー!」という歓喜の声がたくさん聞こえてきました。今年度も残りあとわずかです。1日1日大切に、子どもたちのための給食を作りたいと思います。(栄養士)
画像1 画像1

2月29日(月) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
ねぎ(麻婆丼用)・・・千葉県
人参・・・千葉県
ねぎ(わかめスープ用)・・・世田谷区
たけのこ・・・九州
不知火(デコポン)・・・高知県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏肉・・・茨城県・栃木県
豚肉・・・茨城県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

2月26日(金) 今日の給食

今日の献立
・カレーライス
・牛乳
・福神漬け
・大根サラダ

 今日は、尾山台小学校で大人気のカレーライスでした。1年を通して、子どもたちも食べられる量がずいぶんと増えました。栄養価計算内ではありますが、今日はカレーの量を少し増やしました。それでもぴかぴかに完食したクラスばかりです。成長したなぁと感じます。(栄養士)
画像1 画像1

2月26日(金) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリ・・・愛知県
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
りんご・・・青森県
生姜・・・高知県
きゃべつ・・・神奈川県
きゅうり・・・群馬県
大根・・・神奈川県
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

2月25日(木) 今日の給食

今日の献立
・味噌煮込みうどん
・牛乳
・おひたし
・鬼まんじゅう

 今日は、愛知県の郷土料理でした。愛知県の味噌煮込みうどんは、八丁味噌を使った濃い色と、こしのあるうどんが特徴だそうです。鬼まんじゅうは、さつまいもがゴロゴロと入っているのが特徴です。今日は、「鬼まんじゅうってなに?!」という質問を、子どもたちからたくさん受けました。(栄養士)
画像1 画像1

2月25日(木) 産地

主な産地
大根・・・神奈川県
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
里芋・・・富山県
白菜・・・茨城県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
さつまいも・・・千葉県
油揚げ(大豆)・・・カナダ
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/16
(水)
あいさつの日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より