11/27(金) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
ねぎ・・・埼玉県
白菜・・・茨城県
小松菜・・・東京都
人参・・・千葉県
切り干し大根・・・宮崎県
さば・・・ノルウェー
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区HPで公開しています

(栄養士)

11/26(木) 今日の給食

今日の献立
・かきあげ丼
・牛乳
・おでん風
・みかん

  今日はかきあげ丼が登場しました。尾山台小学校の給食室では、およそ500食分を作るので、かき揚げを作る時は、通常の作り方ではとても間に合いません。なので、オーブンシートに形をつくり、そのまま油に入れて揚げます。そうすることで、きれいなかき揚げができます。(栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26(木) 産地

今日の産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
春菊・・・千葉県
大根・・・千葉県
みかん・・・長崎県
かぼちゃ・・・メキシコ
えび・・・インド
鶏卵・・・青森県
うずら卵・・・愛知県・静岡県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/25(水) 今日の給食

今日の献立
・さつまいもごはん
・牛乳
・ひじき入り卵焼き
・けんちん汁

 今日は、さつまいもごはんが人気でした。
じっくり火を通すとより甘くなるさつまいもを、ごはんと一緒に炊き込みました。炊飯器を開けた瞬間に、色も黄色くとても鮮やかでした。(栄養士)
画像1 画像1

11/25(水) 産地

主な産地
さつまいも・・・千葉県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・青森県
みつば・・・埼玉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・千葉県
里芋・・・埼玉県
鶏卵・・・青森県
ひじき・・・愛媛県
鶏肉・・・秋田県・岩手県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/21(土) 産地

主な産地
大根・・・神奈川県
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
里芋・・・愛媛県
白菜・・・茨城県
ねぎ・・・新潟県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県
りんご・・・山形県
豚肉・・・静岡県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/20(金) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
セロリー・・・愛知県
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
りんご・・・山形県
生姜・・・千葉県
きゅうり・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
玉葱・・・北海道
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/19(木) 今日の給食

今日の献立
・高野豆腐のそぼろ丼
・牛乳
・さつま汁

 高野豆腐のそぼろ丼は、もどした高野豆腐をフードプロセッサーで細かく砕いて、ひき肉や野菜と一緒に炒めました。お肉や野菜の味が、高野豆腐にもしっかりとしみ込み、ごはんが進む味でした。明日はいよいよ学芸会です。しっかりと食べて、元気に明日を迎えたいですね!(栄養士)
画像1 画像1

11/19(木) 産地

主な産地
ねぎ・・・新潟県
さやいんげん・・・長崎県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
さつまいも・・・千葉県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏肉・・・山梨県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/18(水) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・豚肉と大根の煮物
・じゃこ和え
・みかん

 豚肉と大根の煮物は、調理員さんが1から丁寧に作ってくれました。
大根は米のとぎ汁で下ゆでし、里芋もぬめりをとって下ゆでし、ほかの具材と一緒に味がよくしみこむまで煮込みました。大根・里芋・白菜と、季節のお野菜がたくさん入った煮物です。子どもたちは、それぞれに好きな具があったようで、どれを最後に食べようか考えながら食べている子もいました。(栄養士)
画像1 画像1

11/18(水) 産地

主な産地
生姜・・・千葉県
人参・・・千葉県
大根・・・神奈川県
里芋・・・愛媛県
白菜・・・茨城県
きゅうり・・・埼玉県
みかん・・・長崎県
うずらの卵・・・愛媛県・静岡県
じゃこ・・・タイ
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/17(火) 今日の給食

今日の献立
・黒砂糖パン
・牛乳
・愛がたっぷり アップルチーズハンバーグ
・野菜のひとしお
・FZIスープ

  今日は、5・6年生の学芸会献立でした。 
 5年生は、「魔界とぼくらの愛戦争」です。給食室で、愛のこもったハンバーグを作りました。500個のハンバーグをハートの形にしました。時間のかかる作業でしたが、時間内にハートの形にすることができました。私たちの愛は伝わったでしょうか。
 6年生は、「エルコスの祈り」です。劇の中でエルコスのバイオエネルギー「FZI」が出てきます。給食では、子どもたちのエネルギーとしてFZIスープを作りました。(劇の中では、味のないものだそうです。)アルファベットマカロニの入ったスープです。(栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/17(火) 産地

主な産地
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県
生姜・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・静岡県
りんご・・・山形県
いんげん豆・・・北海道
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・秋田県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/16(月) 今日の給食

今日の献立
・冬の山ごはん〜ドリア風〜
・牛乳
・コーン入りフレンチサラダ
・おかしなおかしな目玉焼き

 今日は、1年生と2年生の学芸会献立が登場しました。
 1年生は、「春をむかえに」の中で、冬の山を越して春を迎えにいくシーンがあります。なので、ホワイトソースの雪がかかった「冬の山」をイメージして作りました。
 2年生は、「おかしのすきなかいぞくのおかしなおかしなおかしなたび」です。この物語は、題名の通りおかしのだいすきな海賊たちが登場します。そこで、海賊たちのだいすきなおかしでできている、「おかしなおかしな目玉焼き」を作りました。学芸会にむけて、給食からも一緒に参加できたらと思います。(栄養士)
画像1 画像1

11/16(月) 産地

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
きゃべつ・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県
グリンピース・・・ニュージーランド
マッシュルーム・・・千葉県
コーン・・・北海道
えび・・・インド
鶏肉・・・山梨県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/13(金) 産地

主な産地
かぶ・・・千葉県
大根・・・埼玉県
生姜・・・高知県
ねぎ・・・青森県
人参・・・北海道
みつば・・・埼玉県
にんにく・・・青森県
ししゃも・・・ノルウェー
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/13(金) 今日の給食

今日の献立
・大根菜飯
・牛乳
・ししゃもの韓国風焼き
・やまんばのお餅いりすまし汁

 今日は、3年生の劇「やまんばのにしき」より、やまんばのお餅の入ったすまし汁が登場しました。劇の中で、お餅はどんな役割を果たすのでしょうか。学芸会が楽しみですね。(栄養士)

11/12(木) 産地

主な産地
チンゲンサイ・・・茨城県
にんにく・・・青森県
人参・・・北海道
生姜・・・高知県
ねぎ・・・青森県
たけのこ・・・九州
りんご・・・山形県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

11/11(水) 今日の給食

今日の献立
・手作りホットドッグ
・牛乳
・ブロッコリーサラダ
・白菜とベーコンのスープ

 
 今日は、学芸会献立第一弾です。4年生の、「王様の命令」より、ホットドッグが登場しました。
劇の中ではおもちゃのホットドッグがでてきます。どんな場面で出てくるのか、楽しみですね。
給食のホットドッグは、みんなほとんど残さずに食べていました。(栄養士)
画像1 画像1

11/11(水) 産地

主な産地
キャベツ・・・千葉県
ブロッコリー・・・埼玉県
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
しめじ・・・長野県
白菜・・・長野県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・東京都
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/23
(水)
給食終
3/24
(木)
終了式
3/25
(金)
卒業式
3/26
(土)
春季休業日始
3/28
(月)
あいさつの日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より