期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

午後の部活動

テニス部は午後からの活動です。
OBも来て練習をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

午前の部活動

テニスコートではソフテニ部が
4面使っての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前の部活動

体育館ではバスケットボール部が
元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

サッカー部の練習は
雷検知器と熱中症測定機を
設置して活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

バスケットボール部は喜多見中、目黒1中と
練習試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道部

茶道部が茶室の大掃除を行っています。
畳は干して風通しを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(バスケットボール部)

午前9時頃
バスケットボール部は、この時間シュート練習を
行っていました。こうした基礎的な練習を行う際の
集中力が勝敗を分けます。粘り強く練習に励んで
ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(陸上競技教室)

午前9時頃
陸上競技教室の練習も本格化してきました。
校庭では、短距離走、長距離走、ハードル走
走り高跳び、走り幅跳びの練習を野口先生の
指導の下、所せましと行っています。
水分の補給をこまめにして練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

吹奏楽部が本番同様の座席配置で練習を
していました。
大会まであと1週間、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの練習(野球部)

野球部は、練習終了後グランド整備をていねいに
行っています。校庭はブラシをかければかける程、
ボールのバウンドが安定します。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの練習(テニスコート)

テニス部もこの時期は、地道な練習を
繰り返し行っています。どの部活動も、
まさに、継続は力なりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(吹奏楽部)

吹奏楽部は、8月9日の吹奏楽コンクールに向けて、
地道な練習を繰り返し、繰り返し行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

午前9時過ぎ
この時間、体育館ではバレー部とバドミントン部
音楽室では吹奏楽部が活動を行っています。
吹奏楽部は、練習前に本日の課題を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

午前9時過ぎ
この時間、校庭では野球部とサッカー部
テニスコートでは硬式テニス部が活動
しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31