〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

【幼稚園】11/13~14 動物園ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13〜14日は、給田幼稚園公開では、年長児が作製した動物園ごっこで、年少児の皆さん、保護者の皆様に楽しんでいただきました。
年長児は、バス遠足ででかけた多摩動物園の様子を思い浮かべながら、大型製作に取り組みました。

【幼稚園】11/13~14 幼稚園公開

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13〜14日は、給田幼稚園の公開日でした。
動物園ごっこ、好きな遊び、絵本の読み聞かせなどの様子を参観していただきました。
前副園長の小岩井先生もいらしていただきました。
ご来園いただいた皆様、ありがとうございました。

【幼稚園】展覧会 交流

画像1 画像1 画像2 画像2
給田幼稚園のもも組・たけ組の年長児は、給田小学校の展覧会の鑑賞に出かけました。
会場では、5年生が、ていねいに案内をしてくれました。

【幼稚園】11/9 絵本タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(月)、給田幼稚園の保護者ボランティアの皆様が「絵本タイム」として、本の読み聞かせをしてくれました。
保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

11/5 塚戸幼稚園50周年

画像1 画像1
11月5日(木)、世田谷区立塚戸幼稚園の創立50周年の記念式典、祝賀会がありました。
塚戸幼稚園は、世田谷区立幼稚園の第1号だったそうです。

【幼稚園】10/26 10月誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月)、給田幼稚園では、10月生まれの誕生会がありました。
10月生まれのお友達をお祝いし、お楽しみは、ジャンケン列車でした。
10月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

【幼稚園】10/23 バス遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(金)、給田幼稚園の年少・年長合同で、貸切バスを利用して、多摩動物園に遠足に出かけました。
いろいろな動物を見て、仲良くお弁当を食べて、楽しい遠足になりました。
この遠足の経験を、今後の幼稚園の活動にもつなげていきます。

【幼稚園】10/19 入園健診

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日午後、給田幼稚園では、来年度新入園の皆さんの健康診断がありました。
皆さんのご入園、お待ちしています。

【幼稚園】10/10 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(土)、運動会を開催しました。
園児たちは、元気良く、頑張りました。
ご来園いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、運動会の画像は、配布文書でも詳しくご紹介しています。あわせて、ご覧下さい。

【幼稚園】10/6 運動会・練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(火)、園庭で、運動会の練習を行いました。
園児たちは、真剣に、最後まで頑張りました。
保護者のお手伝いの皆様も、一緒に練習へ参加してくれました。
いよいよ、10日(土)の運動会を迎えるばかりです。
皆様のご来園、お待ちしています。

9/24 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(木)、給田幼稚園の園児は、給田小学校の体育館で、運動会(雨日程用)の練習をしました。
子どもたちは、慣れない場所でしたが、元気いっぱい頑張って活動してくれました。

9/16 誕生会(8月&9月生まれ)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(水)、8月&9月生まれのお友達の誕生会を開きました。
今月のお楽しみは、お囃子 鑑賞でした。
烏山芸能保存会と給田囃子連の皆様にお越しいただき、お囃子の披露をしていただきました。
子どもたちは、一緒に踊りだすなど、楽しく鑑賞できました。

9/14 保育公開(教員向け)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(月)、世田谷区教育委員会「心と体の元気アップ・モデル校」の保育公開を行いました。
区内の幼稚園・小学校の教員、保育園の保育士の皆さんが集まり、保育を参観していただき、協議会をもちました。
ご来園していてだいた皆様、ありがとうございました。

9/10 小学校訪問&交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(木)午後、給田幼稚園の年長児は、給田小学校に行きました。
はじめに、1年生の教室を見学し、夏休みの作品展を見学しました。
その後、5年生が年長児に優しく、ソーラン節を教えてくれました。
14日(月)にも、もう一度、教える機会をもちます。
そして、給田幼稚園の年長児は、10月の運動会でソーラン節を披露します。

9/8 幼稚園・見学会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(火)、幼稚園の見学会&説明会を開催しました。
多くの保護者の方々とおともだちが参加して、説明を聞き、保育を参観してくれました。

9/7 祖父母と遊ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(月)、園児の祖父母の皆様をお招きし、祖父母と遊ぶ会を開催しました。
祖父母の話を聞いたり、一緒に遊んだりすることで、親しみや敬いの気持ちを育てることがねらいです。
どの園児も、楽しく、温かく関わることができました。
ご来園いただきました皆様、ありがとうございました。

9/1 幼稚園・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(火)、幼稚園も始業式でした。
元気な園児がホールに集まり、2学期がスタートしました。

7/17 幼稚園 1学期・終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(金)、ホールで、給田幼稚園の1学期終業式を行いました。
園長からのお話のあと、4人の担任から「夏休みの注意」のお話をして、皆で楽しく歌を歌いました。

7/16 7月・全体保護者会

画像1 画像1
7月16日(木)、全体保護者会を開きました。
1学期の活動報告と夏休みの過ごし方についてお話しました。
ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

7/15 忍者村 出現

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(水)、給田幼稚園は、忍者村となりました。
園児は、忍者の衣装をきて、「忍者ダンス」の術、「水渡り、キャタピラ、一本橋、飛び降り」の術、「魚釣り」の術、「的当て」の術、「写真撮影」の術 の修行をして、楽しく過ごしました。
このイベントは、ふたば会の担当の皆様の企画、運営で実施できました。
また、日本女子体育大学の学生の皆さんが、ボランティアでお手伝いしていただきました。
関係の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園