令和6年度の教育活動が始まりました。

卒業するみなさん,卒業する人たちをここまで見守って来たみなさんへ

卒業するみなさん、
卒業する人たちをここまで見守って来たみなさんへ

卒業の日に、今ここにみなさんがいらっしゃるだけで奇跡のようです。
12年間、一緒にこの世界にいてくださいました。
本当にありがたいことです。

さて、“卒業するとは言うけれど何を卒業するのやら”と、
昔チェッカーズという人たちが歌っていました。

人は卒業します。でも、実は卒業などしません。

自分は人の気持ちを丸ごとはわからないのだ、と知ること。
自分の生きる力だけでなく、生きる準備をしてもらったのだ、と思い出すこと。
自分は学んだだけ賢くはならず、わからないことが増えるのだ、と気づくこと。
自分は生きる条件を全部は選べない、と覚悟すること。
自分も友人もみんな平等に生きる資格があると、心に強く刻むこと。
自分の頭でものを考えられる人になること。

卒業する人も、それを見守る人も、私も、これらを卒業することはありません。

これからも変わらず、楽しく、面倒で、退屈で、そして大笑いするような生活が続いて、節目ごとに「卒業です」と言われます。でも卒業式はしても卒業はしません。

でも、長く、ちょっと切ない、でも少しうれしい特別な休みが終わって、今日はいつもと違う、手作りの思い出に残る門出の日です。

だからやっぱり静かに言いましょう。
卒業おめでとうございます。

2020年3月25日 

P T A会長  岡 田 憲 治

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校評価

学校便り

月献立表

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書