「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

子どもの気持ちを聴くスキル

今日は、保護者の方に一冊の本を紹介します。山口祐二氏による「子どもの気持ちを聴くスキル」という本です。山口氏は、児童福祉、不登校や非行、ニートの相談などに30年以上関わってきた方です。この本では、子どもたちの気持ちを受け止めるためには、どのような聴き方や関わり方をしたらよいのか、そのスキルと考え方が詳しく書かれています。例えば、「子どもと関わる人は『どんな気持ち?』というフレーズがスムーズに言えるようになってほしいです。」「とにかく子どもの気持ちにしっかり焦点を当てて聴くことが何よりも大切です。」などと述べられています。お子さんと過ごす時間が長くなっていることと思います。参考になれば・・・
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種おしらせ

学校経営

学年通信

図工

家庭科

運動

レシピ集