「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

2月27日(火)6年生 校長先生との食事会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は卒業を控えて、校長先生と食事会を行ってきました。今日はいよいよその最終日です。
校長先生と一緒に給食をいただいた後は、普段とは違ってお茶会です。今日の話題は校長室にある防犯用具から、物理の話になった様子。
もうすぐ三月。いよいよ卒業です。
小学校の給食を、一回一回、大切に食べてください。

2月23日(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は音楽集会です。今度の「6年生を送る会」に向けて、「世界に一つだけの花」の全校練習を行いました。
この歌は、児童たちから希望を集め、代表委員会で決めた曲です。給食の時間に放送で流したり、朝夕に教室で歌ったりと、みんな楽しく練習をしています。
音楽委員さんがピアノとドラムで伴奏。みんなの前で歌いながら牽引してくれました。本番では、みんな最高の気分で歌えるといいですね!

2月19日(月)3年生 クラブ見学

今日のクラブでは、3年生のクラブ見学が行われました。
見学の際、3年生達はとても行儀良く挨拶し、疑問に思ったことなどをクラブ長さんたちに質問していました。
短い時間でしたが、来年のクラブを決める参考になったでしょうか?

2月19日(月)今朝の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬季オリンピックが行われ、連日、日本選手団の活躍が報道されています。
下北沢小学校でも、区で行われた柔道の試合で6年生と4年生の児童が活躍。表彰状とメダルの授与が行われました。
また5年生の計画委員が、先週の代表委員会の報告をしてくれました。

2月16日(金)最後のなかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を一緒に食べた後は、最後のなかよし班遊びです。5年生が企画進行を行いましたが、6年生の皆さんは思う存分、楽しめたかな?
6時間目には、最後の代表委員会とリーダー会が行われ、1年間の活動を締めくくりました。
5年生の皆さん、お疲れ様でした。4月からはいよいよ本番ですよ!

2月16日(金)なかよし班 お別れお弁当会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班の解散式に合わせて、なかよし班のみんなで最後に一緒に食事をしました。
5年生が中心になって教室の準備が行われ、用意ができると1年生が6年生を迎えに行きました。
1年生から6年生までが一緒になってお弁当を食べ、最後に一年間の思い出と、6年生への感謝の言葉を伝えました。

2月16日(金)なかよし班 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班の解散式が行われました。
リーダー長である6年生から、サブリーダー長の5年生へ、班看板の受け渡しなどが行われました。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。

2月7日(水)4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は世田谷美術館へ美術鑑賞教室に行きました。
現在は「パリジェンヌ展」と下北沢小学校も出品している「区立小学校 図画工作作品展」が行われています。
ボランティアの鑑賞リーダーの皆さんに案内していただき、美術展だけでなく制作室や資料室などの施設も見せていただきました。
「昔のパリの女の人の髪型や帽子がすごい派手で驚いた」
「昔は女の人が学校へ行かせてもらえないので、お母さんが代わりに教えていたことが分かった」
「絵の目が本物みたいに光っていてすごかった」など、子どもたちはそれぞれ気づいたり感じたりしていたようです。
学芸員並びにボランティアの皆さん、ありがとうございました。

2月7日(水)図画工作作品展がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から世田谷美術館で「世田谷区立小学校 図画工作作品展」が開催されます。
下北沢小学校からも32点の児童作品が出品されています。ご家族で是非ご覧いただき、帰りは美術展や砧公園で楽しくお過ごしください。

会期 平成30年2月7日(水)〜2月11日(日)
10:00〜18:00 (最終日は16:00まで)
会場 世田谷美術館 区民ギャラリー

2月6日(火)6年生 校長先生との会食

6年生は、今日から校長先生との会食が始まりました。
中学校生活への抱負を話したり、6年間の思い出を振り返ったり、給食を食べながらいろいろな話をしました。
最後は校長先生から、食後の紅茶が振る舞われました。
6年生の皆さんは、もうすぐ小学校の給食ともお別れです。毎食、噛みしめて大切に食べてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は4年生がリコーダーで「もののけ姫」を演奏してくれました。
やさしく澄んだリコーダーの音色に、みんな聞き入っていました。
4年生、すばらしい!
感想を聞くと2・3年生を中心にたくさんの子どもが手を挙げ、鑑賞で感じたことをしっかりと発表してくれました。
最後は音楽委員さんの伴奏で「天空の城ラピュタ」の「君を乗せて」を、全校児童で合唱。大きな声で歌えました。

2月2日(金)雪の中の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年に入って2度目の降雪となりました。
校庭は白くなりましたが、お昼には溶けてしまいました。
これでまたしばらくは校庭遊びはおあずけですね。

2月1日(木)新一年生保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成30年度新一年生保護者会が開かれました。
ご参加いただいた保護者の皆様、寒い中、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31