「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

6年生 授業風景

国語の時間です。「熟語の成り立ち」四字以上の熟語も作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

運動会練習風景です。一つ一つ動きのポイントを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

社会科の時間です。玉川上水や分水ができて、武蔵野台地はどのように変わったのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

算数の時間です。折り紙を使って、四角形の特徴を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。6年生は、日光に向けて調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

算数の時間です。いろいろな形を画用紙に写しとり、はさみで切りとっていきます。切りとった形で何ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

明日の運動会を前に、先生から今までの練習の成果などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

PTAだより

新1年生