「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

5年生 川場移動教室 1日目

就寝時刻になりました。今日は、バスに乗って、お弁当を食べて、ハイキングもして、みんなでレクもして。いろいろなことができて良かったね。疲れていると思います。ぐっすり眠りましょう。では、おやすみなさい。
画像1 画像1

5年生 川場移動教室 1日目

室長会議の様子です。今日の振り返りや明日の目標を話し合っています。責任感があって、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

雨で室内でのレクとなりましたが、とっても楽しい時間になりました。最後の曲は、「カイト」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ダンスが続きます。いやあ、盛り上がっています。楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

全力ダンスも楽しいですね。お腹がへっちゃうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

一曲目は、YOASOBIの「夜に駆ける」。みんなで大合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

夕食の時間から、雨が降り出しました。キャンプファイヤーに代えて、全員で室内レクをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

夕食の時間です。子どもたちの大好きなカレーライス。あとは、バナナと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

夕食の準備をしています。食事当番が一生懸命に仕事をしていて、とても微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

入浴が終わったはんは、それぞれの部屋でゆっくり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ふじやまビレジに帰ってきました。川場の自然を満喫しました。このあとは、入浴タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ハイキングの途中で、ガイドの方が教えてくれます。これは、リスの歯形がついたくるみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ハイキングの中間地点まできました。みんな元気かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

歩き出して20分が経ちました。きれいな水の川が流れ、空気も美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ハイキングに出発します。うっすら陽がさしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

お弁当タイムです。これだけの自然の中で食べるお弁当は、最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

実行委員の進行で移動教室開室式を行なっています。初めての宿泊行事を楽しんでくださいね。「
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

ふじやまビレジに到着しました。緑に囲まれた、静かな宿舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

赤城高原サービスエリアは、自然が豊かなところです。とても気持ちがいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 1日目

三芳パーキングエリアを出発します。道路が空いていて順調です。次は、赤城高原サービスエリアで休憩します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

PTAだより

新1年生