「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

下北沢文化祭 2日目

児童鑑賞日の2日目です。今日は、2、4、6年生が演技を披露します。もうすぐ、2年生の「スイミー」が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目6

5年生「夢から醒めた夢」感動のフィナーレ。泣かされました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目5

くるみ学級「うらしまたろうのだいぼうけん」1年生から6年生まで、みんなの気持が一つになって、すてきな演技でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目4

3年生「ズッコケ村物語」爆笑、につぐ、爆笑。いやあ、面白かったな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目3

1年生「ニンニンニンポウ ハラヘッタ」拍手、また、拍手。本当に素晴らしかったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目2

1年生代表児童による「はじめのことば」です。元気いっぱいな言葉に、大きな拍手は湧き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 1日目 

まもなく下北沢文化祭が始まります。会場は素晴らしい雰囲気です。みなさん、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下北沢文化祭 リハーサル7

くるみ学級です。
いよいよ明日から下北沢文化祭です。学年で一丸となって練習に取り組み、日に日に演技が上手になっています。土曜日の保護者鑑賞日、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル6

6年生です。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル5

5年生です。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル4

4年生です。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル3

3年生です。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル2

1年生です。
画像1 画像1

下北沢文化祭 リハーサル1

2年生です。リハーサル後の集合写真です。
画像1 画像1

6年生 授業風景

保健の時間です。たばこの害について学習しました。健康の大切さについて自分なりの考えをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

書写の時間です。用紙の大きさに合わせて書くことをめあてにして、「飛」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

社会の時間です。文化財や年中行事を受け継ぐために自分ができることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。線の組み合わせで形をつくっています。みんなの色の塗り方がとても丁寧でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「馬のおもちゃのつくり方」を読んで、実際につくっています。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

音楽の時間です。いろいろな楽器が使われている曲を自分も演奏したつもりで聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生