「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

くるみ学級 河口湖移動教室2日目14

お土産を買って、宿舎に帰ってきました。おやつは、オレンジジュースとおいしいマスカットゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目13

お土産を買っています。明日は、楽しみに待っていてください。一生懸命に選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目12

お昼ごはんを食べ終わり、みんなで氷おにをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目11

本当に待ちに待った「お弁当タイム」です。ハイキングをよくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目10

ハイキングの目的地「野鳥の森公園」に到着しました。360度大自然に囲まれいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目9

野鳥の森公園を目指して、ハイキングが続いています。自然に囲まれての楽しいハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目8

風穴体験は、どうでしたか?  事前に考えた実験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目7

天然記念物の風穴に入ります。洞窟がたくさん出てきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目6

2日目の朝食です。ご飯、いり卵、ウインナーなどです。ハイキングに向けて、しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目5

大きな園庭で、ラジオ体操をしています。自然の中でおいしい空気をたくさん吸って、体をしっかり目覚めさせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目3

朝会までの時間ができたので、朝の河口湖畔にきました。水が冷たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目2

6時30分、起床の時刻になりました。自分たちで考えて、テキパキと行動しています。とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目

おはようございます。2日目の朝です。子どもたちは、よく寝ています。雲の合間から、少しずつ青空が見えてきました。うぐいすが、きれいな声で鳴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室17

大石公園でのアイスクリーム、キャンドルファイヤー、部屋レクなどなど、楽しい1日でしたね。明日は、ハイキングや子ども会があります。ゆっくり眠りましょう。では、おやすみなさい!
画像1 画像1

くるみ学級 河口湖移動教室16

女子部屋も、就寝準備が始まりました。男子部屋は、トランプで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室15

就寝準備をしています。掛け布団カバーはむずかしいのですが、自分の力でしっかりできました。成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室14

1日目の夕食は、カレーライスです。たくさん動いて、おなかが減りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室13

火の神様から、4つの火を授けられ、キャンドルファイヤーがスタートしました。歌、学校紹介、ダンスと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室

大石公園の散策から戻ってきました。このあとは、キャンドルファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室11

大石公園で、とってもおいしいソフトクリームを食べています。目の前の景色がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生