「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。今日の振り返りと月曜日の確認をしています。今日は、どんなことをがんばりましたか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの会

今週もよくがんばりました。来週の金曜日には、1年生を迎える会があります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

生活科の時間です。1年生を迎える会で、1年生にプレゼントする「メダル」を作っています。きっと喜んでくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

外国語の時間です。英語を楽しく学んでいくための約束を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。「絵の具と水のハーモニー」絵の具でいろいろな点や線を描いています。水の量がポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。1週間を振り返って、がんばったことや楽しかったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

1回目の音楽朝会は、オンラインで行いました。「校歌」と「ありがとうの花」を各教室で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした!

1年生のみなさん、初めての給食はどうでしたか? 片付けもしっかりできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

英語の挨拶の歌を歌ったり、自分の好きな色の紹介をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

下北沢小学校に入学して、初めての給食はカレーライスです。ゆっくり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

学級活動の時間です。1年生を迎える会に向けて、5年生から1年生にお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

生活科の時間です。「さあ、きょうから2年生」2年生では、何をしたいかな? どんなことができるようになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

算数の時間です。「かたちを みつけよう」教科書の4つの絵を見て、どんな形が見つかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

読書の時間です。4年生になって、初めての図書室での学習です。図書室の達人になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

音楽の時間です。みんなで「おはよう」を歌っています。すてきな歌ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

体育の時間です。50m走のタイムをはかっています。小学校生活最後の運動会に向けて、スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

給食が始まって2日目です。2年生がテキパキと給食当番をしています。みんな成長しましたね。1年生の給食は。明日から始まります。カレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

1年生のみなさんも、校庭で元気に遊んでいます。休み時間には、体をたくさん動かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

国語の時間です。「詩を楽しもう」春の河を読んで、想像した情景や筆者の思いを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。「白いぼうし」あまんきみこさんの作品です。初発の感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生