「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

6年生 授業風景

国語の時間です。キッズフェスタを成功させるためにという題材でそれぞれがめあてを立て、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。シュレッダーされた紙と粘土を混ぜて、いつもと違った粘土ができました。この粘土を使って何を作っていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

道徳の時間です。相撲取りの魁皇さんを題材に目標に向かってやりぬくことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

体育の時間です。縄跳びや鉄棒、雲梯など様々な運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代表委員 紹介集会

代表委員会になった児童から立派な挨拶がありました。より良い下北沢小学校になるよう協力して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

音楽の時間です。楽しそうな音色に引かれて、聞きに行きました。リコーダーや木琴が上手に弾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

体育の時間です。ペッボトルを手にもって、腕を大きく振り上げる練習をしました。工夫した練習方法なので子供たちも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

図工の時間です。自分でスタンプを作り、オリジナルの模様や形で彩られた作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

音楽の時間です。リズムや新しい音符を学習し、ピアニカで「山のポルカ」が弾けるように何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

社会の時間です。城下町の地名から江戸時代の人々の暮らしを調べました。先生の話をなるほどと興味津々に聞いていました。お家でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

社会の時間です。みなさんは「くらやみ祭」を知っていますか?古来から続く府中市で行われている祭だそうです。写真資料や動画から、分かったことや気付いたことを話し合い学習課題を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

朝学習・わくわくの時間です。「ハイハイ」掛け声に合わせてリズムよく跳んでいます。隣では、「見えた!」と国語「ちいちゃんのかげおくり」で出てくるかげおくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 連合運動会 3

いよいよ団体競技「宝をはこぼう」です。他のチームとも協力しながら最後まで宝ををつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 連合運動会 2

種目「野をこえ 山こえ」です。障害物を跳びこえながら長い距離を最後まで走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 連合運動会 1

連合運動会が始まりました。種目「ハイキングにいこう」です。障害物を軽々と乗り越えて走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

体育の時間です。チームで攻め方や守り方を考えて、試合ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

体育の時間です。「Tボール」の試合が始まっています。まずはボールをよく見て、しっかりスウィングですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

図工の時間です。「のりのり おはながみで」おはながみやデコレーションテープ、色紙などを使って、きれいなかざりを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。「クラスのみんなで決めるには」役割を決め、目的と議題を確かめながら話し合いを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

読書の時間です。下北沢小学校では、10月11日から読書月間です。たくさん本を読んで、図書委員会オリジナルのしおりをゲットしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生