「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

5年生 川場移動教室 2日目23

下北沢小学校に到着し、解散式をしています。本当に楽しい川場移動教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目22

三芳パーキングエリアを予定通りに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目21

上里サービスエリアに到着しました。上里は、暑いです。順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目20

田園プラザを出発しました。下北沢小学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室 2日目19

いろいろて選んで、お土産を買いました。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目18

ふれあいはしを渡り、お土産を買う田園プラザに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目17

お弁当タイムです。唐揚げとワカメご飯、きんぴらごぼうにブロッコリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目16

川場村めぐりのゴールとなる、川場村歴史民族資料館に到着しました。広い芝生の広場で、お弁当タイムになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目15

田んぼの緑が鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目14

愛宕神社を抜け、ひと休みしています。このおいしい空気を一年分吸っておこうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目13

川場村めぐりは、半分を過ぎました。どこを歩いても、しぜ自然がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目12

田園風景を見ながら、ゆったりとハイキングをしています。風があって、カラッとしているので、とても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目11

川場村めぐりがスタートしました。天気は、サイコーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目10

川場移動教室閉室式を行っています。宿舎の方、補助員の方への感謝の気持ち忘れずに、川場を後にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目9

出発準備が終わり、宿舎とお別れの時間が近づいてきました。お世話になった宿舎の方に、しっかりと感謝を伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目8

朝食の時間です。川場の食材が中心のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目7

朝食の準備をしています。食事係が張り切って働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目6

「ジャンボリーミッキー」で、バッチリ目が覚めましたね。さあ、今日も楽しい1日にしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目5

子どもたちが、お祭り広場に集まってきました。川場の朝は、涼しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室 2日目4

保健係が生活班の健康カードを集めて、看護師さんの確認を受けています。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29