令和6年度の教育活動が始まりました。

【2年生生活科】給食室探検

先週1学期の給食が終わり、改修工事を控えた給食室を、2年生が生活科の学習の一環で探検しました。
大きな釜で水をかき混ぜる体験をしたり、色とりどりのエプロンと共に給食室の衛生管理について説明を受けたりしました。また、オーブンや炊飯器、食器洗浄機など給食を作るために欠かせない機械についての説明も聞き、給食室について理解を深めました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日 本日の給食

画像1 画像1
三色ピラフ 夏野菜のトマト煮 米粉のココアマフィン 牛乳
〜1学期最後の給食〜

胚芽米(岩手)
玉ねぎ(兵庫)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
にんにく(青森)
ズッキーニ(福島)
ピーマン(宮崎)
マッシュルーム(岡山)
鶏肉(宮崎)
ウィンナー(茨城・群馬・千葉)


(2学期は給食室改修工事のため、給食提供はありません)

7月13日 本日の給食

画像1 画像1
コーンじゃこごはん ちくわの磯辺揚げ ナムル プラム 牛乳

米(岩手)
小松菜(東京都江戸川区)
もやし(栃木)
にんじん(千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
プラム(山形)
青のり(愛知)
ちりめんじゃこ(広島・徳島)

7月12日 本日の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト ホワイトシチュー にんじんのラペ 牛乳

にんじん(千葉)
パセリ(長野)
にんにく(青森)
じゃが芋(静岡)
きゅうり(群馬)
玉ねぎ(兵庫)
マッシュルーム(岡山)
シーチキン(日本近海)
らっきょう(栃木)
鶏肉(青森)


7月11日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鶏肉のから揚げ 生揚げのみそ汁 じゃこサラダ 牛乳

米(岩手)
小松菜(東京都江戸川区)
じゃが芋(静岡)
玉ねぎ(兵庫)
キャベツ(群馬)
きゅうり(群馬)
もやし(栃木)
鶏肉(宮崎)

7月10日 本日の給食

画像1 画像1
カレーライス 海そうサラダ 小玉すいか 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
セロリ―(長野)
キャベツ(群馬)
大根(北海道)
にんにく(青森)
小玉すいか(新潟)
鶏肉(岩手)
豚肉(秋田)
マッシュルーム(岡山)

7月7日 本日の給食

画像1 画像1
ちらし寿司 七夕汁 白玉入りフルーツポンチ 牛乳
〜七夕献立☆〜

米(岩手)
にんじん(千葉)
れんこん(茨城)
さやえんどう(北海道)
しめじ(長野)
小ねぎ(宮城)
かんぴょう(栃木)
えび(タイ)
油揚げ(佐賀県産大豆使用)
鶏肉(青森)
鶏卵(群馬)
ちりめんじゃこ(広島・徳島)
レモン汁(愛媛)

7月6日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん サバのごまだれ焼き かきたま汁 昆布サラダ 牛乳

米(岩手)
ねぎ(茨城)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
小松菜(埼玉)
もやし(栃木)
キャベツ(群馬)
鶏卵(群馬)
サバ(ノルウェー・アイスランド)
豆腐(佐賀県産大豆使用)
塩昆布(北海道)

7月5日 本日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン チキンヌードルスープ じゃが芋サラダ 牛乳

きゅうり(東京都世田谷区)
にんにく(青森)
セロリ―(長野)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
キャベツ(群馬)
じゃが芋(静岡)
鶏肉(鹿児島)
鶏ガラ(茨城)
黄な粉(北海道)

7月4日 本日の給食

画像1 画像1
スパゲティなすミートソース ビーンズサラダ 蒸しとうもろこし 牛乳

なす(東京都世田谷区)
小松菜(東京都江戸川区)
とうもろこし(千葉県多古町)
にんにく(青森)
セロリ―(長野)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
キャベツ(群馬)
枝豆(北海道)
マッシュルーム(岡山)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

7月3日 本日の給食

画像1 画像1
ミルクパン ペンネグラタン ポトフ 牛乳

玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
じゃが芋(静岡)
冬瓜(静岡)
キャベツ(群馬)
マッシュルーム(岡山)
大豆(北海道)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)
鶏ガラ(茨城)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表