1年生 理科の実験

休み時間に、理科委員会のみなさんが、「おもしろい 水のりかじっけんショー」を開いてくれました。水のトルネードをつくる実験や曲がる水の実験を教えてもらい、実際に体験してみると、その不思議さに驚く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 絵本の国

14日(木)は、絵本の国でした。「ふくはうち おにもうち」という絵本の読み聞かせを聞きました。節分にちなんだ本で、親切な鬼が登場する話に聞き入っていました。「私は、『ふくはうち、おにはそと』と言って豆を投げた。」「自分で豆を食べちゃった。」と、節分の日のエピソードを思い出す姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

生活科の学習で、凧上げや福笑いをしました。福笑いでは、オリジナルの顔を考えてパーツの組み合わせに挑戦しました。色々な面白い顔ができ、教室中に笑い声が響き渡りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生活科 どんぐりのおもちゃづくり

 駒沢公園で拾ってきたどんぐりを使って、おもちゃを作りました。どんぐりゴマやどんぐり笛、松ぼっくりツリーなどの作り方を、どんぐり博士に教えてもらいました。どんぐりに色を塗ったりビーズやリボンで飾り付けしたりして、おもちゃ作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 とどろきフェスタの練習

とどろきフェスタに向けて、たくさんの練習をしてきました。1年生は、合奏やダンスなどのチームに分かれて、等々力遊園地のパレード、パレードを見に来た子どもたちを演じます。本番に向けて、繰り返し練習して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工「はってかさねて」

図工では、お花紙を使って作品を作りました。お花紙の薄くてふわふわとした特徴を活かして、ちぎって花びらに見立てたり、丸めて雪に見立てたりしながら作品づくりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 どんぐり拾い2

駒沢公園では、どんぐりだけでなく、様々な秋の自然を見付けました。落ち葉を踏んだ時のサクサクという音を楽しんだり、木に空いている大きな穴をのぞき込んでみたりして、秋の訪れを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どんぐり拾い1

27日(木)には、1年生は駒沢公園にどんぐり拾いに行きました。シラカシやマテバシイ、スダジイなど、様々な種類のどんぐりを見付け、袋にたくさんのどんぐりを詰めました。学校に帰ってくると、これから拾ったどんぐりでどんなおもちゃを作るか、楽しそうに話す様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工「スタンプ、スタンプ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、ダンボールや卵のパック、食品の空き容器を絵の具につけて、紙にスタンプを押しました。丸や四角、縞模様など色々な模様が重なり合い、すてきな作品に仕上がりました。

1年 体育「リレーあそび」

画像1 画像1
体育では、リレー遊びをして、ぐるぐるコースやダンボールを飛び越えるコースに挑戦しました。何度か挑戦したあと、今度は自分たちで物を並べ替え、工夫してコースをつくりました。どうしたらはやく友達にバトンをつなぐことができるのか、考えながら活動する姿が見られました。

1年 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝会では、「歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で入賞した1年生2名の表彰がありました。

1年 生活科「あきといっしょに」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日には、秋山農園にさつまいも掘りをしに行きました。
1本のつるにたくさんのさつまいもがついていて、一生懸命に掘る姿が見られました。手のひらほどのさつまいもから、顔より大きそうなさつまいもまで、様々な大きさや形のさつまいもを見付けました。次の日には、スイートポテトや天ぷらにして食べたことを嬉しそうに報告していました。

校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)に1年生の研究授業を行いました。研究主題「深い学びを促す国語科の授業 多用な考え方を引き出す指導の工夫」のもと、「くじらぐも」を教材として、読みを深める研究に取り組みました。教育委員会の方も参観していただきました。

1年 成人病予防協会出前授業

画像1 画像1
成人病予防協会の出前授業で、「バナナうんちで元気な子!〜生活リズムを整えよう〜」の学習をしました。バナナうんちがつくられる食べ物や、うんちができるまでの体の仕組みなど、興味をもって話を聞く様子が見られました。

1年 生活科「秋といっしょに」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝顔のツルとさつまいものツルを使って、リースを作りました。ツルを丸い形に整え、松ぼっくりやどんぐり、ドライフラワーなどを使って飾り付けしました。様々なデザインのリースが出来上がり、「また作りたい。」「早く持ち帰って、家に飾りたい。」という声が上がりました。

1年 算数「はこのかたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、「はこのかたち」の学習をしました。友達と一緒に様々な形の箱を積み上げ、スカイツリーやスポーツカーに見立てました。

1年 生活科「みずやすなであそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習では、砂場で水や砂で工夫して遊ぶ活動をしました。砂を掘って川をつくったり、泥団子をつくったりする児童の様子が見られました。手や足、体全体で砂の触り心地を確かめ、泥遊びを楽しむ様子が見られました。

1年 絵本の国

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(火)は、絵本の国でした。
「しゅくだい」と「ゆうたのおかあさん」という絵本の読み聞かせを聞き、その面白さに「図書の時間に探そう。」という声も上がっていました。

1年生 6年生と長縄遊び

画像1 画像1
全校集会では、6年生と一緒に長縄遊びを楽しみました。

1年生 生活科「公園探検」2

画像1 画像1 画像2 画像2
公園で色の違う猫じゃらしを見つけ、季節の変わり目を感じることができました。

探検を振り返ったときには、面白い模様のきのこを見つけたことや、メダカの大群がいたことをワークシートにまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31