「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

あゆみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の通知表を担任から子供たちへ渡しました。終業式の時に、私から子供たちへ、通知表はよく「あゆみ」とも言われ、自分の学校での学習や生活の足跡が記されているものであることを話しました。「あゆみ」の「あ」は新しい目標を見つけるための「あ」。「あゆみ」の「ゆ」は、夢をかなえる力をつけるための「ゆ」。「あゆみ」の「み」は、魅力ある自分に出逢うための「み」と。
今日、子供たちが通知表とともに受け取った担任からの言葉を、自分の「あゆみ」としてしっかり振り返り、明日からの、未来からの自分にしっかりつなげていってほしいと思います。ご家庭でも通知表を見ながらお子さんと一緒に話しをし、通知表と担任からの言葉を「あ」「ゆ」「み」となるように、ご協力お願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/1
(火)
始業式
4時間授業
9/2
(水)
給食始
9/3
(木)
発育測定(3・4年)
9/4
(金)
避難訓練
自由研究展示【公開はしておりません】(14日まで)
9/7
(月)
自転車安全教室1(3年)
発育測定(5・6年)
委員会活動

おしらせ

学校経営

学校評価

学年だより