「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1月24日 国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文「たぬきの糸車」の学習です。

いたずら好きの子だぬきとおかみさんの心温まるお話です。

子どもたちは罠にかかった子だぬきを逃がしてあげたおかみさんの気持ちを本文をよく読むことで読み取っていきます。

正しく文章を読み取る。読み取ったことから想像を膨らませる。とても大切な力です。

学び合うことで、よりイメージを明確にしていました。最後には劇化も入れて、子どもの楽しそうな笑顔が心に残る授業でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/7
(火)
安全指導日
2/8
(水)
音楽鑑賞教室(5)

学校だより

おしらせ

学校経営

学校評価

緊急時の対応について