「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1月31日 国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「漢字を正しく使えるように」の学習です。

読み方が同じでも意味が異なり、使い方について迷ってしまうこともある漢字について学びます。

辞書を使って普段使っている漢字で同じ読み方で意味の異なるものを探しました。

このような学習に辞書を使うことはとても大事です。タブレットですぐに調べることができるかもしれませんが、辞書を手元で引いて、探している文字以外の意味に触れたりすることも大事な学びになります。

和気あいあいと学ぶ6年生がとてもいい感じでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/7
(火)
安全指導日
2/8
(水)
音楽鑑賞教室(5)

学校だより

おしらせ

学校経営

学校評価

緊急時の対応について