「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6月12日(水) 校内研究 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。

寿司について探究しています。今日はシャリを握ります。

1回目の学級と2回目の学級があります。酢にこだわったり、握り方の技術を試したりとそれぞれに熱心にやっています。

今日のネタは練習のためにハムをを使います。ごちそうになりましたが、おいしかったです。

授業終了後は研究協議会を行いました。講師の先生からは子どもが夢中になって取り組む姿が素晴らしいとほめていただきました。写真に写っているのは寿司職人姿でこの授業に臨んだ担任たちです。教師の熱量の大きさを感じます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/18
(火)
河口湖移動教室事前検診(わ)
6/19
(水)
河口湖移動教室始(わ)
6/21
(金)
河口湖移動教室終(わ)
6/24
(月)
委員会活動