「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

月曜日の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日は児童朝会があります。
児童朝会では、6年生が朝のあいさつのリーダーを務めます。
リーダーの6年生は、みんなよりも一足早く登校して下級生に元気を与えられる大きくてはっきりした声であいさつができるように練習します。
担任の先生に励まされ、今週のリーダーもしっかりとあいさつリーダーを務めてくれました。
また、お知らせがある委員会の子どもたちも全校の前でも自信をもって、堂々と話せるよう練習します。

音楽集会 お琴の演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は、6年生によるお琴の演奏会です。

桜町小学校では、3年生で三味線に親しみ、4年生からは本格的なお琴の演奏に取り組みます。
6年生になると「さくらさくら」の上級演奏ができるようにもなります。

日本文化に親しみ、世界に羽ばたく桜町の子どもたちを育てていきたいと思います。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
いっぱい遊んで無事学校へ帰ってきました。
1年生でも桜町小学校の子どもたちは、けじめがよくて、賢い子達だなと感じた遠足でした。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイムのあとは、アスレチックや遊具で遊びます。
夢中で遊んでくれてうれしいです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイムのあとは、アスレチックや遊具で遊びます。
夢中で遊んでくれてうれしいです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムのあとは、アスレチックや遊具で遊びます。
夢中で遊んでくれてうれしいです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムになりました。
みんな美味しそうです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムになりました。
みんな美味しそうです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シロツメクサで指輪を作る子もいます!
「校長先生にあげる!」とたくさんの子がシロツメクサの花束をくれました。
あまりもらいすぎたので、ありがとうを言ってから、帽子に着けてあげました。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砧公園でシロツメクサを探してくれる子どもたちです。

1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砧公園手前で水分補給休憩中です。
あとひとがんばりです!

1年生 遠足

画像1 画像1
1年生が、砧公園に遠足に出発しました。
熱中症にら留意して、いっぱい遊んできます!

朝から頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小学校では、2年生以上のすべてのクラスで一学期に体育でリレーの学習をします。
走力の育成はもとより、バトンをつなぐ仲間意識の醸成など意義ある学習として取り組んでいます。
そのため、毎朝、先生たちがコースのラインを朝早くから引いてくれています。
指導の前の準備が大切です。

自由な発想を生む校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
桜町小学校では、教員がチーム一丸となり自由な発想でこれから求められる指導力を研究しようと、これまでの研究手法にとらわれない新たな研究活動を展開しています。

自由な発想を生む校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小学校では、教員がチーム一丸となり自由な発想でこれから求められる指導力を研究しようと、これまでの研究手法にとらわれない新たな研究活動を展開しています。

自由な発想を生む校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小学校では、教員がチーム一丸となり自由な発想でこれから求められる指導力を研究しようと、これまでの研究手法にとらわれない新たな研究活動を展開しています。

自由な発想を生む校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小学校では、教員がチーム一丸となり自由な発想でこれから求められる指導力を研究しようと、これまでの研究手法にとらわれない新たな研究活動を展開しています。

自由な発想を生む校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小学校では、教員がチーム一丸となり自由な発想でこれから求められる指導力を研究しようと、これまでの研究手法にとらわれない新たな研究活動を展開しています。
この日も大学の組織論の教授を招き、レゴブロックを活用してプロジェクトリサーチの在り方を学びました。
レゴで遊んでるわけではありません。

朝遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、朝遊びの時間です。
おもいっきり体を動かし、心身ともに元気いっぱいになってほしいと思います。

さくらまち 花の小径

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの豊かな心を育て、地域の方々にも憩いの場としてお花を愛でていただきたいと校舎北側のフェンスの外に「さくらまち 花の小径(こみち)」と銘々した花壇を作りました。
桜町親和会、用賀南町会、社会福祉協議会のボランティアの皆様など30人あまりの方々が子どもたちのために、地域のために土作りから苗植えまで暑いなかご尽力下さいました。
子どもたち、そして、地域の皆様に愛される場所に育てていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31