「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食です。
体調をくずしている子はいません。
二日目の朝食もよく食べてくれています。
さすが6年生!

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のため、大広間で朝会をしました。
予定が変わっても司会やあいさつの子どもたちがしっかり対応してくれます。

様々な予定変更があるかと思いますが、子どもたちにとって、一番いい日光になるように選択していきたいと思います。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝です。
天候は弱雨です。

昨夜は大きく体調をくずす子もなく、よかったです。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝です。
天候は弱雨です。

昨夜は大きく体調をくずす子もなく、よかったです。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就寝前に室長会議をします。

日光の思い出をはがきにしたためました。
日光の消印は大切な思い出になると思います。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
胆試しが終わって。
今年は余裕の子がたくさんいました。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の夕食です。
みんな、よく食べました!
女子も完食!
プライバシー保護のため食器のみ。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
胆試しのペアが発表されました。
そして、はじまり、はじまり。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の夕食です。
みんな、よく食べました!
女子も完食!
プライバシー保護のため食器のみ。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の夕食です。
みんな、「おなかすいた〜」と声をもらしています。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の夕食です。
みんな、「おなかすいた〜」と声をもらしています。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくくつろぎ中!
and
胆試しのベアを決める運命のくじ引き中!?これ!一番大事!

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくくつろぎ中!

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の時の川場移動教室とはちがい、ホテル滞在なのでゆとりがありますから、子どもたち同士でたくさん遊べます。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の時の川場移動教室とはちがい、ホテル滞在なのでゆとりがありますから、子どもたち同士でたくさん遊べます。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の時の川場移動教室とはちがい、ホテル滞在なのでゆとりがありますから、子どもたち同士でたくさん遊べます。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練をしました。
宿舎備え付けの防災頭巾をかぶり、避難経路を確認しました。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
大広間で開室式を行いました。
司会、あいさつの子、みんなでした宿舎の方に「よろしくお願いします」のあいさつがとても立派で、たくさんの学校のお世話をしている宿舎の方もびっくりされていました。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大広間で開室式を行いました。
司会、あいさつの子、みんなでした宿舎の方に「よろしくお願いします」のあいさつがとても立派で、たくさんの学校のお世話をしている宿舎の方もびっくりされていました。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮の見学を終えて、宿舎に到着しました。
子どもたちが部屋に入って荷物整理をしている間、教員たちは宿舎の方と打ち合わせた行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31