「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーのあとは、花火大会です。
写真に上手に写らないのですが、本格的な打ち上げ花火にみんな感激してました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねのキャンプファイヤーです。
今年もエヒカニ星人が現れ、河口湖移動教室のキャンプファイヤーは大盛り上がりでした。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の夕食です。
山梨県の名物「ほうとう」がでました、
お代わりする子もいました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
食事までの時間、お部屋で風船遊びをしてます。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいマスカットゼリーとオレンジジュースをいただいて、お部屋にもどり、お家の方にハガキを書きました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に戻ると富士山が迎えてくれました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリパークの休憩所でお弁当です。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパーク見学のあとは、お土産を買いました。
お家の方の顔を思い浮かべながら、自分で選びました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパーク見学!
ゾウゾーンち通過中です。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパーク見学!
クマゾーン、ライオンゾーンち通過中です。
子どもたちは大興奮です。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食です。
みんな笑顔で食べています。

今日は、これから降雨が予想されているため、ハイキングを中止して、サファリパークに行くことにしました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
園庭で全校で朝会をしました。
ラジオ体操も元気いっぱいできました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の準備もてきぱきとできました。
朝会まで時間があるので、じゃれあいながら遊んでます。
笑い声か朝から響いています。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝です。
みんな、熱もなく元気です。
今朝は曇りです。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥沢小学校、尾山台小学校との合同レクリェーション「子ども会」では、3校が、それぞれ出し物を披露しました。桜町小学校は、まず、「ブルゾンちえみ」を披露し、3校の子どもたちに大ウケでした。そして、桜町小学校の子どもたち全員でかっこいいダンスを披露しました。
ダンスのキレもチームワークも満点でした。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨模様のため、キャンプファイヤーの予定を変更し、明日の予定であった奥沢小学校、尾山台小学校との合同レクリェーション「子ども会」をしました。
桜町小学校の子どもたちは、司会を担当し、立派に会を盛り上げてくれました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後片付けもしっかりと。

歯磨きも頑張りました。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のカレーライスです。
メロンとサラダ、牛乳のメニューです。
お代わりする子も多く、みんなしっから食べています。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のカレーライスです。
メロンとサラダ、牛乳のメニューです。
お代わりする子も多く、みんなしっから食べています。

わかくさ学級 河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お部屋で遊んでます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31