「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

元気な桜町っ子(休み時間から)

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間には、元気に遊ぶ子供たちの姿が見られます。鬼ごっこ、ドッチボール、花いちもんめ…、桜町小学校の校庭には、今年度も笑顔があふれています。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(木)に音楽朝会がありました。1年生を迎える会で歌うとなりのトトロの練習をしました。2〜6年の歌が体育館に響き、「歌っていいな」と改めて感じました。今年は音楽朝会の回数を昨年度より増やしました。一人一人が笑顔で歌声の響く学校を目指していきたいと思っています。

1年生も頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の次の日から1年生の学校生活が始まりました。朝の健康観察では「はい!」という元気な返事が聞かれ、先生の話に真剣に耳を傾けていました。給食も「おいしい!」と満面の笑顔でした。新しい学校生活はとても楽しそうで、一つ一つの活動をとても頑張っています。

1学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期2日目。いよいよ授業が始まり、本格的なスタートです。スタートにあたり、自分たちの学級・学年をどのようにしたいかと考え、話し合う場面が、学校のいたるところで見られました。先生の思いや子供たちの気持ちが結びつき、とてもよい時間となっていました。どの学級・学年も素敵な学級・学年になりそうです。

入学式の歓迎の言葉と演奏(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が入学式で、1年生に向けて歓迎の言葉、歌、演奏を行いました。とても堂々とした大きな声で1年生に呼びかけていました。歌も演奏もとても見事で、場内から大きな拍手を受けました。
新1年生の保護者の方からも「2年生がとても素晴らしかったです。」「1年間でこれだけ成長するなんてすごいです。」とお褒めの言葉をいただきました。2年生の発表が入学式に花をそえました。2年生の発表は、とても素晴らしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30