「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

5年川場移動教室2日目 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山登りのあとは、お風呂です。汗をかき、疲れた体にはお風呂が一番!みんなお風呂から上がってくると「気持ちよかった〜」と口を揃えて言います。
お風呂に入る前に、今夜のきもだめしのペアを決めるくじ引きをしました。男子と女子が別々にくじを引きましたが、男子はあっさりとした感じで引いていました。きもだめしの怖さと誰と一緒にまわるかのワクワク感。子供たちは夕食後が楽しみのようです。

5年川場移動教室2日目 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに、なかのビレッジに戻ってきました。ゴールです!標高1067.8mの雨乞山山頂までの往復をみんなよく歩ききりました。

5年川場移動教室2日目 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと山道が終わりました。休憩をとっていると子供たちが湧き水の水たまりに、おたまじゃくしを見つけました。教えに来てくれた子は、疲れが吹き飛んだかのように目を輝かせていました。

5年川場移動教室2日目 その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下山です。登りに比べると、比較的に楽なような気がしますが、けがをしやすいのが下りです。斜度が緩やかなところは良いのですが、少し急になると滑りやすく、怖さも出てきます。ですから、斜度があるところは渋滞となります。

5年川場移動教室2日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂でのお弁当は、達成感でおいしさも倍になります。景色もなによりのご馳走です。
ただ少し狭いので、人口密度は高めです・・。

5年川場移動教室2日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やったー!山頂だー!」子供たちから喜びの声があがりました。ついに山頂に着きました。先に到着していた子が「校長先生!景色最高だよ!」と興奮気味に教えてくれました。山頂からあたりが一望できとても爽快です。子供たちもみんな大満足、達成感でいっぱいでした。

5年川場移動教室2日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中、急な上り坂や細い道など難所もあり、子供たちは悪戦苦闘しながらも、山頂目指して頑張っています。

5年川場移動教室2日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山もだんだん深くなり、緑も濃くなってきました。山頂までの道標を見つけると、子供たちは「おしっ!」と気合いを入れていました。

5年川場移動教室2日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山道に入ると、鳥やカエルの鳴き声、川の流れる音が聞こえてきて、まるで森のオーケストラのようです。

5年川場移動教室2日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨乞山に向けて出発です。薄曇りの天気なので、山登りには絶好です。
りんご園を抜けて、山道に向かいます。

5年川場移動教室2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
ある班長のメモです。集合時間より早い時間が書かれています。責任をもって班をリードしようという思いが伝わってきます。
山登りの集合時間には、全部の班が揃っていました。

5年川場移動教室2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、朝食です。係の人の掛け声で「いただきます!」もりもり食べる子、まだ体が起きておらずゆっくりな子、食べ方は様々ですが、今日は山登りなので、しっかり食べよう!と声をかけました。

5年川場移動教室2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食準備です。食事係が頑張っています。

5年川場移動教室2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会です。どの班も遅れることなく、時間通りに始まりました。検温、着替え、布団たたみ等、朝は短い時間にたくさんすることがあるのですが、時間を意識して行動できたのはよいことです。桜町体操をみんなで行い、元気に2日目のスタートです。

5年川場移動教室2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。川場の朝はとても清々しいです。空には薄く雲がかかっていますが、景色も爽快です。

5年川場移動教室1日目 その17

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝時間になりました。充実した1日でした。明日も元気に頑張っていきましょう。お休みなさい。

5年川場移動教室1日目 その17

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝時間になりました。充実した1日でした。明日も元気に頑張っていきましょう。お休みなさい。

5年川場移動教室1日目 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室長会では、今日の活動の振り返りや明日の連絡等、より良い川場移動教室になるよう話し合いが行なわれていました。
上履きがしっかり揃えてある部屋の前を通ると気持ちが良くなります。みんなの意識が、高い部屋です。

5年川場移動教室1日目 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就寝前の一コマです。

5年川場移動教室1日目 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
星の形に型どられた残り火がとても綺麗です。川場の夜とキャンプファイヤーと子供たち、とても素敵な時間となりました。この時が終わるのを惜しむかのように、残り火を見る子供たちの顔が、とても印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学年だより