「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 9月6日

献立 梅茶漬け さばの塩焼き 大豆の磯煮 白菜のおかかじょうゆあえ 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月5日

献立 ハッシュドポークライス シャキシャキ野菜 果物(冷凍みかん) 牛乳

本日より、2学期の給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月15日

献立 夏野菜カレーライス わかめサラダ お楽しみデザート(みかんシャーベット) 牛乳

給食最終日でした。1学期、みんな好き嫌いしないで残さず食べることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月14日

献立 そぼろと野沢菜のごはん ししゃものからあげ 冬瓜のみそ汁 もやしのカレー醤油あえ 乳酸菌飲料
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月13日

献立 なすとトマトのスパゲティ サウピカンサラダ ホワイトゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月12日

献立 鮭チャーハン ワンタンスープ 果物(小玉すいか) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月11日

献立 ピザトースト ひよこ豆と野菜のスープ 蒸しとうもろこし 牛乳

2年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月8日

献立 黒砂糖パン 鶏肉のマスタード焼き レタススープ コーンサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月7日

献立 あばごちらし 七夕汁 フルーツ羹 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月6日

献立 ごはん ホキの南部揚げ かぼちゃの含め煮 野菜のごまあえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月5日

献立 冷やし中華そば フレンチポテト 果物(冷凍桃) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月4日

献立 梅じゃこごはん さわらの香味焼き かつおじゃが 野菜の辛子醤油和え 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 7月1日

献立 シュガートースト コーンシチュー 大根とひじきのサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月30日

献立 五目ごはん のっぺい汁 果物(冷凍みかん) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月29日

献立 三色ピラフ コーンポタージュ きゅうりのピクルス 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月28日

献立 冷やしつけめん かきあげ 野菜のごまだれあえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月27日

献立 ごはん さわらの辛子味噌焼き 五目豆 もやしとオクラのおかか醤油和え 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

献立 6月24日

献立 白ごま揚げパン 春雨スープ 中華サラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月23日

献立 ごはん 鯖のピリ辛ソース 切り干し大根の煮付け ごまあえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月22日

献立 皿うどん わかめスープ 果物(メロン) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31