「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 5月25日

献立 ガーリックトースト トマトシチュー きゅうりのピクルス 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月24日

献立 ごはん さわらの甘酢あんかけ 野菜のごまだれあえ 煮豆 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月23日

献立 山菜おこわ ひじきスープ 果物(冷凍みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月20日

献立 ゆかりごはん ジャンボぎょうざ 春雨サラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月19日

献立 ビビンバ もずく入り野菜スープ 果物(美生柑) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月18日

献立 たまごトースト ボルシチ 果物(メロン) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月17日

献立 ごはん かつおの磯揚げ 五色煮 野菜のからし醤油あえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月16日

献立 カレーライス キャベツサラダ ぶどうゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月13日

献立 チャーハン トックスープ 果物(甘夏みかん) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月12日

献立 グリンピースごはん 五目うま煮 野菜の塩昆布あえ 牛乳
 
2年生とくるみ学級がグリンピースのさやむきをしました。この日のグリンピースは480人分で12キロありました。取り出したグリンピースは鮮やかなグリーン。給食室で塩ゆでにして、ごはんとまぜこみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月11日

献立 きなこ揚げパン キャベツと肉団子のスープ煮 もやしのごま風味 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月10日

献立 ナポリタン コールスローサラダ パインケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月9日

献立 麦ごはん ぶりの照り焼き じゃがいもの甘辛煮 おひたし 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月6日

献立 中華おこわ 中華風コーンスープ 炒めナムル 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 5月2日

献立 鮭ピラフ ベーコンと野菜のスープ煮 フルーツのヨーグルトかけ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 4月28日

献立 カレー南蛮 きなこ蒸しパン きゅうりの甘酢漬け 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31