「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 6月30日

献立 五目ごはん のっぺい汁 果物(冷凍みかん) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月29日

献立 三色ピラフ コーンポタージュ きゅうりのピクルス 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月28日

献立 冷やしつけめん かきあげ 野菜のごまだれあえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月27日

献立 ごはん さわらの辛子味噌焼き 五目豆 もやしとオクラのおかか醤油和え 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

献立 6月24日

献立 白ごま揚げパン 春雨スープ 中華サラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月23日

献立 ごはん 鯖のピリ辛ソース 切り干し大根の煮付け ごまあえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月22日

献立 皿うどん わかめスープ 果物(メロン) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月21日

献立 磯おこわ 野菜のみそ汁 オレンジゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月20日

献立 ジャンバラヤ トマトと卵のスープ ビーンズサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月17日

献立 キムチチャーハン 中華スープ 果物(さくらんぼ) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月16日

献立 ブルスケッタ ホワイトシチュー 果物(プラム) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月15日

献立 ししじゅうしい イナムドゥチ きゅうりの中華味 牛乳

〜 献立説明 〜
沖縄料理です。
ししじゅうしいの「しし」は「豚肉」を「じゅうしい」は混ぜご飯を意味します。豚肉の混ぜご飯です。

イナムドゥチの「イナ」は「猪」、「ムドゥチ」は「もどき」といい、「猪もどき」という意味です。猪の肉は使えないことから豚バラ肉を使用し、甘い味噌(給食では西京味噌を使用しました)で味付けした沖縄風の豚汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月14日

献立 スパゲティミートソース パリパリサラダ ヨーグルト 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月13日

献立 豚肉とごぼうの混ぜごはん じゃがいもとわかめのみそ汁 もやしの梅醤油あえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月10日

献立 いわしのかば焼き丼 沢煮碗 野菜の昆布茶あえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月9日

献立 照り焼きチキンバーガー ABCスープ 果物(冷凍みかん) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月8日

献立 塩焼きそば 野菜の中華酢あえ 杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月7日

献立 ごはん のりの佃煮 肉じゃがうま煮 そら豆の塩ゆで 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月6日

献立 カレーライス 何でもせん切りサラダ 果物(パイナップル) 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 6月3日

6月4日〜10日は「歯と口の健康週間です。
そこで、一日早いですが給食ではカミカミ献立を出しました

献立 かみかみ高菜ごはん 豆あじのから揚げ 野菜の煮物 キャベツと小松菜の辛子醤油あえ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31