「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 9月13日

献立 田舎うどん みたらしだんご 野菜の梅醤油あえ 果物(巨峰) 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月12日

献立 ターメリックライス&キーマカリー パンプキンサラダ 飲むヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月9日

献立 黒米ごはん ホキの菊花焼き 目鯛しんじょのすまし汁 菊花入りおひたし 牛乳

本日は9月9日、重陽の節句(または菊の節句)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月8日

献立 冷やしたぬきうどん 野菜のごま風味 蒸しとうもろこし 牛乳

※1年生がとうもろこしの皮むきをしました
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月7日

献立 ココアパン チリコンカン ツナサラダ グレープゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月6日

献立 梅茶漬け さばの塩焼き 大豆の磯煮 白菜のおかかじょうゆあえ 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 9月5日

献立 ハッシュドポークライス シャキシャキ野菜 果物(冷凍みかん) 牛乳

本日より、2学期の給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31