この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

10月31日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *鮭のチャンチャン焼き
 *おひたし
 *じゃがもち汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 北海道 *キャベツ 茨城
 *たまねぎ 北海道 *ピーマン 茨城
 *だいこん 千葉  *もやし  群馬
 *こまつな 埼玉  *ごぼう  青森
 *ねぎ   青森  *鮭    チリ

◆一口メモ
 チャンチャン焼きとは、北海道の郷土料理です。特に、漁師町で発展したようです。鮭などの魚と野菜を焼いて、味噌味に仕上げるのが特徴です。チャンチャン焼きという名前の由来は定かではないですが、「お父ちゃんが焼いて調理するから」「ちゃちゃっと作れるから」「たき火を起こすときにチャンチャンという音が鳴るから」など、様々な説があるようです。


10月30日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ガーリックトースト
 *ブロッコリーのサラダ
 *かぼちゃとさつまいものポタージュ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん  北海道 *にんにく 青森
 *たまねぎ  北海道 *キャベツ 長野
 *かぼちゃ  北海道 *パセリ  長野
 *さつまいも 千葉  *しょうが 高知
 *ブロッコリー 埼玉
 *レッドキャベツ 長野

◆一口メモ
 明日10月31日はハロウィンです。今日は1日早く、ハロウィン給食にしました。ハロウィンには、かぼちゃを使った料理がよく食べられます。給食では、かぼちゃをたっぷり使ったポタージュを作りました。甘くてあたたかいスープはほっとする味わいだと思います。サラダには紫キャベツが入っています。なかなか給食では食べることのできない、貴重なキャベツです。

10月29日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *コングリ
 *フライドチキン
 *キャベツサラダ
 *フルーツカクテル
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *レモン  愛媛
 *にんじん 北海道 *キャベツ 群馬
 *にんにく 青森  *しょうが 高知
 *鶏肉   徳島

◆一口メモ
 今日はオリ・パラ給食です。今月はどこの国でしょうか?

 正解は「キューバ」です。キューバの食文化は、スペインやアメリカの影響をうけた食文化です。主食は日本と同じお米で、そのほかに豆を大量に食べます。コングリとは、日本でいう赤飯のような豆の入った炊き込みご飯です。キューバにカリブ海に浮かぶ島ですが、魚よりも肉のほうがよく食べられています。給食ではフライドチキンを出しましたが、この料理をキューバでは「ポヨ・フリット」といいます。

10月26日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *麦ごはん
 *生揚げそぼろあんかけ
 *白菜のおかかかけ
 *キャロットゼリー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *たまねぎ 北海道
 *白菜   長野 *にんじん 北海道
 *鶏肉   *さやいんげん 山形 

◆一口メモ
 キャロットゼリーは、きれいなオレンジ色のゼリーです。オレンジジュースと、もうひとつ、にんじんが入っています。みなさんはにんじんが好きですか?苦手な人も、ぜひ食べてみてください。にんじんには甘みがあるので、ゼリーにしてもとってもおいしいのです。にんじんだけでなく、野菜の中には意外にも果物より甘いものがあります。よくかんで、野菜のあまみや苦みなどおいしさを感じてみましょう。


10月25日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *セサミパン
 *魚のピザ風
 *ビーンズサラダ
 *コンソメスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森  *たまねぎ  北海道
 *ピーマン 茨城  *きゅうり  群馬
 *レモン  和歌山 *にんじん  北海道
 *パセリ  静岡  *メルルーサ アルゼンチン

◆一口メモ
 ビーンズとは、日本語で豆のことですが、豆とひとことで言ってもいろいろな種類があります。あずき、ささげ、金時豆、うずら豆、大福豆、そら豆、大豆、えんどう豆・・・
ほかにもたくさんあります。今日のサラダに入っている豆はどんな豆でしょうか?図書館で調べたり栄養士に聞いてみたりしてください。

10月24日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *油麩丼
 *みそ汁
 *柿
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 北海道 *ねぎ 青森
 *たまねぎ 北海道 *柿  新潟
 *わかめ  岩手  *卵  栃木
 *のり   千葉

◆一口メモ
「麩」とは、小麦粉の中のタンパク質で作った食品です。小麦粉に水を加えてこね、にごった汁をすてる作業をくりかえすと、「生麩」というものができます。この生麩を焼いたものが「焼き麩」と言われ、よくみそ汁やお吸い物に使われます。生麩はもちもちとした食感で、焼き麩はふわふわとした食感を楽しめます。また、麩は水分をよくすうので、今日のどんぶりのようにおいしい煮汁をたっぷり吸ってくれます。

10月23日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *スパゲッティミートソース
 *マセドアンサラダ
 *なし
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道  *セロリ 長野
 *にんじん 北海道  *ピーマン 茨城
 *きゅうり 群馬   *パセリ 長野
 *じゃがいも 北海道 *なし  鳥取
 *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 プロの野球選手やサッカー選手などのなかには、管理栄養士がついて栄養のサポートをうけている人がたくさんいます。プロスポーツ選手は、毎日練習や試合をするので、疲労回復が大切と言われています。また、スポーツの種類やポジションによって運動量が違うので、その選手にあった食事を考えてサポートしてもらうのです。みなさんもスポーツや習い事なので力を発揮するために、練習だけでなく、食事にも気を付けてみましょう。


10月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *きんぴら煮
 *野菜のごまだれかけ
 *みかん
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *じゃがいも 北海道 *ごぼう 青森
 *にんじん  北海道 *もやし 栃木
 *さやいんげん 山形 *小松菜 埼玉
 *こんにゃく 群馬  *豚肉  埼玉
 *みかん   長崎

◆一口メモ
 みなさんは、好き嫌いをせず給食を食べていますか?いろいろな食べ物を好き嫌いせずに食べると、簡単に体に必要な栄養をバランスよく取ることができます。目標は、1日に30品目の食材を食べることだと言われています。今日の給食には何種類の食材が入っているでしょうか?食べながら数えてみてください。米・じゃがいも・にんじん・ごぼう・たけのこ・さやいんげん・こんにゃく・ぶたにく・ごま・もやし・こまつな・みかん・牛乳…今日の給食だけで13種類もの食材が入っています。30ひく13で残り17種類の食材を食べれば、目標達成です。今日家に帰ったら、夕飯も好き嫌いせず食べましょう。

10月19日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *魚の西京焼き
 *きざみこんぶの五目煮
 *野菜のゆかりかけ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知  *ごぼう 青森
 *にんじん 北海道 *白菜  長野
 *れんこん 茨城  *だいこん 千葉
 *きゅうり 群馬

◆一口メモ
 今日の給食は、白米、魚、煮物、和え物という和食献立です。お米は日本人の食生活に昔から欠かせない物でした。税金がお米で支払われるほど、お米は大切なものなので、食べるときは心臓に近い左側に置くという習慣ができたとも言われています。おかずとご飯を交互に食べて、味のない白米でもしっかり食べられるようにしましょう。

10月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ぶどうパン
 *秋野菜のグラタン
 *フライドポテト
 *トマトスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *さつまいも 茨城
 *れんこん 茨城  *じゃがいも 北海道
 *にんじん 北海道 *しめじ   長野
 *キャベツ 群馬  *かぶ    千葉
 *セロリ  長野  *鶏肉    宮崎  

◆一口メモ
 ぶどうパンには、レーズンが混ぜ込まれています。レーズンはぶどうを干したもので、栄養と甘みがぎゅっと詰まっています。秋野菜のグラタンは、さつまいも、しめじ、れんこんなど、秋においしい食材がたくさん入っています。食感もホクホク、コリコリ、サクサクと楽しいですよね。

10月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *さんまのしょうが煮
 *ほうれんそうの乾物あえ
 *りんご
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが  高知 *ねぎ  秋田
 *ほうれん草 栃木 *白菜  長野
 *さんま  北海道 *りんご 山形

◆一口メモ
 さんまは今年2回目の登場です。9月にさんまの塩焼きが給食に出たときは、さんまが苦手な人も頑張って食べていました。みなさんは、さんまには胃が無いということを知っていますか?胃が無いと食べたものがすぐに排泄されるので、さんまは他の魚と比べてワタにえぐみが出にくく、下処理でワタを取り除かなくてもワタごと食べられます。ワタには栄養が多いので、ぜひ食べてみてください。

10月16日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *わかめごはん
 *ジャンボぎょうざ
 *ナムル
 *白菜のスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知  *もやし 栃木
 *キャベツ 山梨  *ねぎ  秋田
 *にんにく 青森  *ニラ  栃木
 *にんじん 北海道 *白菜  長野
 *こまつな 埼玉  *豚肉  埼玉
 *鶏肉   群馬

◆一口メモ
 今日は給食の人気メニュー、ジャンボぎょうざです。「ジャンボ」とは、大きいという意味ですが、いったいどれだけ大きいのでしょうか?ふつうのぎょうざの皮は8〜10cm、ジャンボぎょうざの皮は15cmで、普通のぎょうざの3個分ほどの大きさです。これほど大きいぎょうざの皮はスーパーマーケットにはなかなか売っていないので、麺やさんに特別に作ってもらっています。大きな口をあけて食べてください。

10月15日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *カレーうどん
 *焼きししゃも 
 *大根とわかめのサラダ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *ねぎ 青森
 *にんじん 北海道 *きゅうり 秋田
 *だいこん 青森  *豚肉 埼玉

◆一口メモ
 カレーうどんは、ただカレーに水を足してうどんを入れた料理ではありません。カレー粉をだし汁に入れて、片栗粉でとろみをつけたものに、うどんを入れて作ります。カレーはもともとインドの料理ですが、だし汁やうどんを使うところ、片栗粉でとろみをつけるところは和食らしさもあります。日本人は、このように海外からきたものを自分たちの食文化に取り込むのがとても上手でした。カレーはインドやタイなど海外でも食べられますが、カレーうどんは日本ならではの料理です。スパイシーなカレーの味だけでなく、とろみのついた汁の温かさやだしのおいしさも味わって食べましょう。


10月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *チリビーンズライス
 *こんにゃくサラダ
 *りんご
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *たまねぎ  北海道 
 *きゅうり 埼玉 *にんじん  北海道
 *もやし  群馬 *じゃがいも 北海道
 *りんご  岩手 *豚肉    埼玉

◆一口メモ
 チリビーンズとは、ひき肉とたまねぎを炒め、そこにトマト、チリパウダー、インゲン豆の水煮などを加えて煮込んだものです。豆の入ったチリを「チリ・ビーンズ」、豆の入らないものを「チリ・ノー・ビーンズ」と呼ぶこともあるそうです。大豆は畑の肉と言われるほど、栄養が豊富な食材です。そのままだと食べにくい大豆も、チリビーンズに入っているとぱくぱく食べられると思います。


10月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *豆腐の五目炒め
 *辣白菜
 *菊花みかん

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森  *しょうが 高知
 *にんじん 北海道 *白菜   長野
 *みかん  佐賀  *ねぎ   青森
 *鶏肉   宮崎  *いか   東アジア
 
◆一口メモ
「菊花みかん」とは、みかんを横半分に切ったものです。なぜ「菊花みかん」と言うのでしょうか?それは、横に切った切り口が菊の花のように見えるからです。オクラを横に切ると星の形に見えたり、れんこんを横に切ると穴がたくさんあいていたりと、食べ物を切ってみるとおもしろい発見があるかもしれません。


10月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ジャムサンド 
 *クリームシチュー
 *にんじんサラダ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *じゃがいも 北海道
 *にんじん 北海道 *パセリ   長野
 *レモン  愛媛  *鶏肉    宮崎  

◆一口メモ
 今日10月10日は何の日か知っていますか?2つの10という数字を横に回転して見ると、まゆげと目に見えることから、「目の愛護デー」と定められました。食べ物も目の健康に関わっています。ジャムサンドのブルーベリージャムに入っているブルーベリーには、目を守るはたらきのあるアントシアニンが含まれています。にんじんサラダには、目の健康を保つカロテンがたくさん含まれています。


10月9日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *五目焼きそば
 *もやしのコチュジャンかけ
 *フルーツヨーグルト
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 北海道 *ねぎ 青森
 *きゅうり 群馬  *白菜 長野
 *青梗菜  千葉  *大豆もやし 群馬
 *豚肉   埼玉  *いか アメリカ

◆一口メモ
 今日のもやしのコチュジャンかけは、いつもとは違うもやしを使用しています。もやしは、穀類や豆類を発芽させてできた芽と茎の部分を食べているのですが、ふだんよく食べるもやしは緑豆もやしという豆からつくられる緑豆もやしなのに対して、今日のもやしは大豆からつくられる大豆もやしという種類です。大豆もやしは、大豆を種子としているので、大豆のもつ栄養を豊富に含んでいます。みなさんの体を作るのに必要なたんぱく質も普通のもやしより多いのですよ。もやしの先に豆がついているので、よく噛んで食べてください。

10月5日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *コッペパン
 *コロッケ
 *卵スープ
 *巨峰
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *トマト 青森 
 *にんじん 北海道 *パセリ 長野
 *巨峰   岡山  *じゃがいも 北海道
 *豚肉   埼玉  *卵   栃木 

◆一口メモ
 コロッケは、今から100年以上前に日本で生まれました。もともとはフランス料理の「クロケット」というものが日本に伝わり、それを日本人好みの味にアレンジしたのがコロッケの始まりだそうです。そのため、コロッケはごはんにもパンにも合う人気のおかずです。今日はコッペパンと一緒に給食に出しました。おこのみで、パンを半分に割り、はさんでコロッケサンドにしてもよいですね。

10月4日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *きのこごはん
 *いかのかりんと揚げ
 *豆腐汁
 *野菜の甘酢かけ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 北海道 *ごぼう 青森
 *きゃべつ 群馬  *しめじ 新潟
 *いんげん 青森  *ねぎ  秋田 
 *こまつな 埼玉  *えのきたけ 新潟
 *きゅうり 埼玉  *しょうが 高知
 *鶏肉   徳島  *いか  北海道

◆一口メモ
 きのこは1年中出回っていますが、秋は特においしい季節です。みなさんは、「香りまつたけ、味しめじ」という言葉を聞いたことがありますか?数あるきのこの中で、まつたけは特に香りがよく、しめじは特に味が良いということで、ものごとにはそれぞれ長所があるということのたとえにも使われる言葉です。今日のきのこごはんには、そんな「しめじ」と、栄養豊富で食感も楽しい「えのきたけ」が入っています。きのこのおいしさをたっぷり味わってください。

10月3日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *魚のピリ辛ソースかけ
 *粉ふきいも
 *野菜のごま風味
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森  *もやし  群馬
 *しょうが 高知  *きゅうり 群馬
 *にんじん 北海道 *りんご  山形
 *じゃがいも 北海道
 *さば   ノルウェー
  
◆一口メモ
 今日の魚はさばという魚です。さばは栄養が豊富で、価格も手ごろなのでとても便利な魚です。最近は、さば缶と呼ばれる缶詰がブームになっていますが、さば缶はそんな栄養豊富なさばを、より手軽に食べることができるので人気が出たのでしょうね。家で調理するのは少し面倒な魚料理ですが、給食では手間ひまかけて丁寧に作っています。味わって食べてください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針